いいですか?
いいですね? では記事を書かせていただきますよ。
好きな人には申し訳ないけれど、私はスタバが大嫌い。
ずーっと前だけど静岡でお店(ASTY店)が出来たばかりの頃に、
「味はどうだろう。行った事無いし試しに行ってみようかな」
と初めて足を運んだ時、バイトのオネエちゃんの接客があまりに
酷い対応だったので。
当時初めてのお店で勝手がわからず、量もどの位かわかんなくて
「普通のサイズの量はどのくらいですか?」って聞いたら、
オネエちゃんがブスッとした顔で、カップを目の前に黙って…
トン! トン! トン!
って無言で置いていくんだわ。
「なに? あなた、ウチのコーヒーの事なぁんも知らないの?」
みたいな雰囲気出しまくって。マジで、ブスッとしてるんですよ。
注文の仕方知らないのは悪かったよ。質問したのが一体どう
いけなかったのか、早く注文してよみたいな態度でつっ立って。
あぁ、ここは店員が偉ぶれるほどオサレな店ですかそうですか。
スタバの接客ってみんなこんな感じなんかなぁ?
と、ムカつきながら「じゃあこれでいいです」とカップを指差し
注文したけど、その時の第一印象が最悪すぎたので、以来スタバ
はどこの店であろうと行ってません。行く事も無いでしょう。
たまたま変な店員に当たったのかもですが印象最悪。
ありえないっしょ。口頭での説明なしに嫌な顔をしながら、
無言でカップをトントン置いて「こっから選べ」的な接客って。
キチンとした接客でなくても、普通に対応できないのだろうか?
そんな私は、ドトールを贔屓にしてますよ♪
単なる喫茶店な感じで、オサレな雰囲気はあまり無いけれど、
お店の人はにこやかだし気取らないし、パンも珈琲も美味しい。
あとは星乃珈琲店も好きかな。あそこの珈琲はめちゃうまい。
スタバなんか行かなくてもこういう普通のお店でいいや。
最後に関連する記事をひとつ。
二子玉のスタバの福袋で一悶着あった模様。
これは個数制限しなかった店が悪い。
-----------------------------
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1865910.html
-----------------(リンク先:痛いニュース)
はぁ、実にアホらしい。
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
どうでもいいけど動画にクッソワロタww
シンプルに「大 中 小」でいいじゃんね。
ところで。意識高い系の人たちは事前にお勉強してから赴くのでしょうかね。恥をかかないようにwww
ぶっちゃけ、あいつら「お洒落な店にいる自分」に酔いたいだけじゃねーの? コーヒーの味なんぞ分からんだろうに。どうでもいいかwww
( ̄^ ̄)ゞ☆
いつもコメントありがとうー♪
もうね、初めて行った店でこんな対応されちゃうと、他所の店舗まで
こんな店員が多い店なんじゃないかと思っちゃいますよね。
スタバ信者曰く「スタバは店員の教育がしっかりした所なんですよー」
って言うけど、全部嘘に聞こえちゃう。私は絶対スタバには行かん。
>「お洒落な店にいる自分」に酔いたいだけじゃねーの?
なんとなくそんな感じの人もいるみたいですね。
スタバにいる私は珈琲通。サラサラっと注文できる私カッコいい的な。
例えるなら「二郎の珈琲版」みたいな感じですかねw
あ、ちなみに動画は『日常』のゆっこ。他のも面白いですが、
このエピソードがあるあるすぎて妙に好きです。
「日常」は子供たちが好きで、一緒に見てました。
スタバ、昔入った店は印象悪かったなー。アメリカ気取りなのか知らんけど、店員が妙になれなれしいんですよ。
「やあこんちは、今日はなんにします?」みたいな感じ。そういや靖国神社のすぐそばの店でしたな。当時はコーヒーも濃すぎて、胸がいっぱいになっちゃうような味でした。その後は味も接客も日本向けに調整したんじゃないですかね。
その後職場のそばにできたのでヘビーユーザーに。毎朝そこで1時間勉強してました。
いまの職場だとタリーズが近いので、毎朝そこを使ってます。
ちょっと良い内装と家具。長居しても文句言われない。スタバやタリーズは飲食業じゃなくて不動産賃貸業だと思ってます。
いつもコメントありがとうございます♪
日常、面白いですよね。
このあとに繋がるみおちゃんとゆっこの大工コーヒーでのエピソード
も個人的に好きだったりします(みおちゃんの手慣れた注文に、
ゆっこが「死ねぇー」ってブチ切れて出て行くやつw)。
>「やあこんちは、今日はなんにします?」
GEDDYさんが遭遇したこれもある意味凄いですね。
私だったらめちゃめちゃ戸惑うかも知れない。
タリーズもあまり利用する事が無いのですが、よく購入しているのが、
コンビニで売られている「バリスタズBlack」というボトル珈琲。
あの珈琲は美味しいと思います。ちなみにスタバ商品もコンビニでよく
目にするけれど、そちらには一切手を出さないですw
>不動産賃貸業だと思ってます。
あ。なんだかこの例え方はしっくりきますね。