fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年03月20日 (木) | 編集 |
出雲の國 麺屋
http://tabelog.com/shimane/A3202/A320201/32003677/
島根県出雲市大社町杵築南780-10
・営業時間 11:00~16:00(年中無休)
・席数 60席 (1階30席、2階30席)
・全席禁煙

公式サイトが無いので食べログのリンクを貼っておきますが、
評価はあまり高くありません。ただ「所詮は食べログ」ですので
全てを鵜呑みにせぬよう、あとはご自分の舌で判断をお願いします。
…とだけ言っておきますね。※あそこはサクラの問題もありますし、
評価が高い店だからといって必ずしもウマいとは限りません。

言っておきますが、私は店の回し者ではございません。
国産の食材を使ってやっているという事を考えても、このお値段は
決して高くないと思うんですが、レビューで「観光地価格」とか
書いている人は普段いかにやっすい店で食べているんだろうっていう
感じですよね。『スサノオラーメン』を食べた人のレビューに、
なんの参考にもならぬ、味は二の次的な酔っ払いの意見があったりと
食べログの評価は酷いもの。おまけに、誰も国産食材について語って
いる人がいません。不思議です。意見はそれぞれあるから、
他人様の意見は否定はしませんけれどね。「こういう人もいるのね」
って事で参考程度に。

さて!
そんなことはさておきレポートです。


出雲の国_麺屋_20140314_01

はい、まずはドン!っと。
私が食べたのは『スサノオラーメン』(普通盛り 880円)。
たまごの横の青いやつは剣の形をした蒲鉾。
スサノオなだけに、この剣は『天叢雲剣』なのでしょうね。
神話好きならニヤッとしてしまうこの演出が素敵です。

麺は普通の縮れ麺。味噌ラーメンなのですが、スープは濃厚。
味噌の詳細についてはメニューには書かれてありませんでしたが、
味わった感じとしては麹がブレンドされているような気がします。
(間違ってたらゴメンなさいですが、これはすぐにわかるハズ)
ちなみに使用されている味噌は『地元産』との事。
濃いスープでしたが、一滴も残さずいただいてしまいました。
いつもはラーメンのスープは全部飲まない人なのですが、
美味しかったので「もう一口…」とやっているうちに結局ぜんぶ
グイグイ飲んでしまったw(八岐大蛇が酒を飲み干すが如く!)

自分はラーメンマニアではありませんし、
味噌ラーメンではあまり感動する人ではないのですが、
「個性的な味で美味しいな」という感想です。麹の味が強いので、
好き嫌いが分かれるかも。麺の大盛りは100円増し。
普通盛りでも充分お腹いっぱいになれます。

出雲の国_麺屋_20140314_02

お店で使用している食材は、
麺は国産100%、ご飯のお米は島根県産の『きぬむすめ』、
ネギは出雲市産、牛丼の肉は島根和牛…と国産・地元産づくし!
国産で頑張っているお店は応援したいですね。
(記事:©SERUNA)

おまけ
ちなみにウチの旦那が食べたのは『つけ麺 出雲蕎麦入りラーメン』
だったのですが、ちょこっと味見をさせてもらったところ、
こちらはラーメンと言われると拍子抜けをしてしまうかもです。
スープは魚介系(島根なだけに、飛び魚を使っているのかな?)
の薄味で、蕎麦入りというだけあって『ラーメン』というより、
むしろ『蕎麦』といった感覚の方が強いかも。
さっぱりしすぎているので、こちらも人を選びそうな気がします。

とっても美味しかったです!
ご馳走様でした♪



いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
コメント
この記事へのコメント
No title
詳細な味のレポートがわかりやすいですね、スープの風味が伝わってきます! 国産食材にこだわってるのも良いし、剣もかわいい! 都内の、脂ごてごてな1,000円近いラーメンよりも好印象です。写真を見る限り、チャーシューは入ってないのかな?

2014/03/20(Thu) 15:59 | URL  | 紅茶 #WGv/JGO2[ 編集]
Re: 紅茶さん
こんにちは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございますー♪

チャーシュー、入っていますよー♪
写真だとレンゲで隠れてしまっていますねw

>都内の、脂ごてごてな1,000円近いラーメンよりも好印象

そそ!まさにそれ。最近のは何でもかんでも脂があればいいだろうみたいな
風潮がイヤなんですよね。ですがここの『スサノオラーメン』はそんな
余分なものが無く、しっかりとした味噌の味なんです。

機会があれば紅茶さんにも味わってもらいたいなぁ♪
2014/03/20(Thu) 16:27 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
No title
こんばんは。

私のブログにもご訪問いただき、ありがとうございました。

このブログ、もう少し書きためてからぜひ出版社に持ち込(以下略)。

そういえば、某SNSに「バイブル」と書いたらエラーになりました。
「バイブ」が禁止用語なんですって。
バイブルとバイブは違うだろ。辻元清美かよw クリスチャンが本気で怒るぜ。
2014/03/20(Thu) 22:46 | URL  | 立原"GEDDY"恭輔 #-[ 編集]
Re: GEDDYさん
こんばんは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

いえいえこちらこそ、いつもの訪問感謝しております。( ´ ∀ ` )ノ
今回のような旅のレポートを書く時がやっぱ一番イキイキしますw
ブログだけにしておくのは確かに勿体無い気がしますね。
ゆくゆくは古事記の漫画と一緒に(ry

>そういえば、某SNSに「バイブル」と書いたらエラーになりました。
>「バイブ」が禁止用語なんですって。


中にはなぜこんなものまで!ってのもありますからね。
少しでも引っかかるとアウトとか絶対に変。普通に日記すら書けないという。
あのSNSはもうダメです。先が見えていますし泥のお船にいつまでも
乗っていられませんので脱出するのが吉です。( ´ A ` )ノ

>辻元清美かよw

辻元ワロタwww
2014/03/21(Fri) 00:16 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
No title
こんばんは。

あのSNS、あれはあれでまともな人のまともな意見も聞けるので使ってはいますが、外に発信しないと何の意味もないなーと思って個人ブログを開設しました。
「BLOGOS」にいろいろと書き込むことにして、そこで興味を持ってくれた方が私のブログをのぞいてくれたらいいなと思っています。

「BLOGOS」の人気ブロガーにも、全然たいしたことなさそうなのがいっぱいいますよ。
2014/03/21(Fri) 17:59 | URL  | GEDDY #-[ 編集]
Re: GEDDYさん
いらっしゃいませ、お返事遅れましてすいません。
再びコメントありがとうございますー♪

結局はSNSは閉ざされた空間ですし、あそこでああだこうだ言っているよりは、
広い世界に出て発信した方がもっと面白い人にも出会えそうな気がしますしね。
それよりなにより、記事をコピペだけの活動で「自分は保守だ、愛国者だ」と満足している
人間が多すぎるってのも、某SNSに愛想尽かした理由に含まれていたりするのですw
(自分の文章で書けないの?っていう奴らばかりで…)

あ、本編の話題に戻りますが…
ところでGEDDYさんは味噌ラーメン好きですか?
美味しいラーメンに出会えるとちょっと嬉しいですよね。
2014/03/22(Sat) 11:11 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
No title
こんばんは。

味噌ラーメン、好きですよ。
外で食べるときは大抵味噌にしてしまうかなあ。

インスタントだと「サッポロ一番・塩ラーメン」なんですけどね。
サッポロ一番は味噌もおいしいけど、やっぱり塩。
カップラーメンだとカップヌードルのシーフードになっちゃいます。
2014/03/24(Mon) 23:46 | URL  | 立原"GEDDY"恭輔 #-[ 編集]
Re: GEDDYさん
再びコメントありがとです♪
味噌ラーメンは寒い時に食べると特に美味しいですよね。

>インスタントだと「サッポロ一番・塩ラーメン」なんですけどね。

おぉぉ!定番!サッポロ一番はやっぱ塩ですよね。私も塩派です。
インスタントを食べる時には、普通に作るだけでは素っ気ないので
ウチは野菜を入れて調理しますよー。( ^ω^ )
2014/03/25(Tue) 09:06 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック