あじ定ブログは、こないだの1月5日で3年目に突入致しました。
多趣味な私はアニメやゲームも好きだし、お人形も好き。
イラストを描く事も好きだし、神社や古事記も好き。
郷土愛も強く、地元LOVEってな感じで静岡ネタも数多いですね。
どれかをひとつに絞って書く事が出来ないので、あれも書きたい
これも書きたいの『ごった煮状態』でございます。
カテゴリを見るとわかる通り、神社に特化したブログでは無いの
ですけれども、アホみたいに神社の話ばかりになっていますね。
我ながら時々「はて?ウチは一体何のブログだっけ?」と思って
しまうくらい。でも、それをやめようとも思っていません。
こんだけ神社の話を書いているんですから、
きっと他の神社ブロガーさんとも仲良く交流出来るんだろうなー
と考えた事もありましたが…なんの事ぁーない、ランキング上位
にいるようなブロガーさんは、このようなちっぽけなブログなぞ
微塵も相手にしないので、笑っちゃうくらいに宣伝だけが目的で
毎日毎日ランキングからベタベタと足跡をつけて行くだけ。
(FC2ブログに限った問題では無く、他のブログでもありそう)
そんな気に入って来てくださるならブクマしません?
…と言ってもどうせ、ブログの記事も読んでいないし宣伝目的で
踏んでいくだけだからしないんでしょうけどw
噂では、足跡をつけるだけのために『自動巡回ツール』とやらを
使っている所もあるそうですよ。何だかとっても小馬鹿にされた
ような気分でございます。
ま、他所様のブログへは余程面白そうな内容でない限り、
お邪魔する事もありませんし、毎日毎日、宣伝のための足跡を
つけられてもそれらを淡々と削除していくだけですけどねー。
こんな弱小ブログを見てくださる方々もごく僅かでしょうから、
「友達100人でっきるっかな♪」も夢のまた夢でしょうな。
「日本には、まだまだ沢山良い場所があるんだよ」
「みんな気付け!大切なものは意外と身近にあるんだぞ!」
…某所からの延長でそんな事を書いていきたいと思っているのは
このブログを始めた当初から全く変わっておりません。
それから、ココで何度も書いていますけれど、自分は一度ご縁を
結んだらその縁を大事にしていきたいと思っておりますので、
(相手から遠ざかってしまったら「去る者追わず」ですが)
もしその方がブログ持ちさんでしたら、こまめに覗きに行ったり
していますし、コメや拍手などでお返しをしています。
大事なお友達ですからね。
「SERUNAってコイツ、アホそうだけど面白いじゃん」
「読者少なそうだし、可哀想だからブクマして来てやるよ」
というお客様がもっと増えてくれたらいいなぁ。
あ!そうそう。
お約束していた通り、去年アップしそびれている神社レポートを
今年どんどん公開していこうと思っています(たまってるのよ)。
参拝に行ったけど、記事にしていない神社もいくつかありますが、
取り敢えず、どうしても記事にしたいものだけを厳選して。
時々別な話に脱線するかもだけど、その時は勘弁してね。(^ω^;)
そんなこんなで、
今後もあじ定ブログを宜しくお願い致します。
ここまで書いて改めて思ったことなんだけど、
自分、本当に典型的なAB型だよなー…
【追加で…】
あじ定ブログでは、業者書き込みを行った人、
及び中国・韓国からのアクセスを禁止にしています。
ついでに朝日新聞からのアクセスも弾いてますw
保守活動をする上での基本ですな。
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
本当にその通りですね。日本人としての良さや誇りを大切にしないといけませんね。
私のブログは鮎釣りの備忘録だったのですが、同じくわけのわからないものになってますね。もっと過激に書きたいのですが、小心者なもので・・・
私もAB型です。今年もよろしくお願いします。
コメントありがとうございます♪ ( ´ ▽ ` )ノ
この身近にある大切なものこそ沢山の人に気付いて欲しいのですが、
平和ボケしまくりな人が多すぎて「大丈夫か今の日本」って感じです。
…と言ってはいるものの、実は私自身も30代に入るくらいまで、
気付かんかった側の人間だったりするんですよねー。(;´Д`A
>私もAB型です。
おおー、仲間仲間♪ 変わり者って言われる事多く無いですか?w
同じ血液型同士、結構気が合ったりするかもですね。
>>>あれも書きたいこれも書きたいの『ごった煮状態』
私のとこもそうですね。
もともと政治や社会問題に関心があるのでそういう話が中心だけど、庭の話、奥さんの話、ときどきわんこ。
自分の部屋ですから、好きにすればいいんですよね。
いつもコメントありがとうございます♪
そうそう♪ 自分の部屋(庭であったり店であったりw)だからこそ、
好きなように、思ったままを書いてしまえば良いのです。
楽しくなければブログなんぞやっていけませんからね。
>庭の話、奥さんの話、ときどきわんこ。
もふもふフワフワのシェリちゃん、お元気ですか? ( ^ω^ )
時々、GEDDYさんのお家の話が出てくると、とても幸せそうな
雰囲気に読んでいるこちらも顔がほころんでしまいますよ。
なにかひとつのジャンルに特化したブログも悪くないいけど、色々な話があるほうがその人のリアルに近いキャラクターが出てくるような気がして人間的な親しみが持てるな~と私は思います。
私は好きですけどね、「ごった煮状態」。
これからもこちらにはまたお邪魔します。
どうぞよろしくお願いします☆
いつもコメントありがとうございます♪
「この話も書きたいな。あ!あの話についても触れてみよう」
って書いていると、楽しくなってきちゃうんですよね。
沢山話題があったほうが読んでいる人も飽きないと思うし、
なにより、ブログを続けているほうも楽しい。(´∀ ` )ノ
…にしても読む人が少ないのに、よくもまあほぼ毎日更新する
事が出来るもんだと我ながら感心してしまう部分もあったりw
るるさんのブログにもお邪魔させていただきますね。
今後ともよろしくです♪