fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2016年01月15日 (金) | 編集 |
「聞くは一時の恥、聞かずは一生の恥」
と申しますが「聞かなければ良かった」と後悔してしまう事も
ございます。今からお話しするのは本当にあったお話。
チビッコが父ちゃん母ちゃんに「赤ちゃんはどうして出来るの?」
と問う事より、もっと恥ずかしい質問だったかも知れません。


赤ちゃんはぁ〜 どこからくるのっ♪(懐かしい)

小学生の頃・その1
早くお酒が飲みたいと思っていた子供時代。
どこで知ったかは忘れましたが「ワカメ酒」という単語を覚え、
そのお酒は一体どんな味がするんだろうと興味津々になり、
実家のお店によく来る常連のオジサンに「ワカメ酒ってなに?」
と質問してしまった事がありますw

常連さん:「どっ…どどどど、ドコでそんなの覚えたの」
小学生SERUNA:「どんな味がするの? どこで売ってるの?」
常連さん:「いやー、おじさん困っちゃった。どう言えばいいか
    そうだな…多分大人になればわかるんじゃないかなぁ…
    はははは、困ったなぁーもう (^ω^;)」

ちなみにですが、こいつがどんなものか判明したのが中坊の頃。
「うわぁぁ…あの時とんでもない事聞いちゃった…」と時間差で
恥ずかしさが込み上げきたのは言うまでもありません。

小学生の頃・その2
祖父と一緒に歩いていた時だったかは忘れたが、焼津港の近くに
『大人のおもちゃ』を売っていたお店が。その店の看板がふと、
目に飛び込んできて気になってしまったワタシ。

小学生SERUNA:「おもちゃ屋さんがあるよ!大人のだって!
       大人のって何?どんなのか見たい見たいー!」
祖父:「子供が見るものじゃないよ、ほら早く帰るよ」
小学生SERUNA:「ねー、大人のおもちゃってどんなのー?」

その後、大人のおもちゃの意味を知ったのは中坊の頃。
時間差で「ああぁぁぁぁ…orz」となったのは言うまでもなしw

30代・職場にて
ゲームショップで勤務していた頃の話です。
店でアダルトDVDも扱うようになり、本部から送られてくる
数多くの在庫の中に毎回、赤地にシマシマ模様の謎のグッズが。
当時はそいつが一体何のグッズなのか本気でわからず、商品知識
として聞いておこうという理由だけでなく、純粋に何か知りたい
という好奇心もあり、同僚の男に聞いてしまった事がある。

SERUNA:「ねえ、Hさん。このTENGAって何??」
Hさん:「え、SERUNAちゃんそれ素で言ってる?(半笑い)」
SERUNA:「マジで知らん。何コレ? 何に使うの?」
Hさん:「んー…なんつーか…なんて説明したらいいかなぁ…」
SERUNA:「よく売れてくんだけど、ローションか何か?」
Hさん:「えーっとね…ぶっちゃけ言うとまぁ、オナホだなw」
SERUNA:( ゚д゚)ノ8 ←思わず凝視
SERUNA:「えぇぇー!ゴ…ゴメン!真面目に聞いちゃったw」
Hさん:「いやいや、女は使わないし知らんのは無理無いよw」

あの時、頭を掻きながら答えづらそうにしていたHさんwww
知らなかったとはいえ、そんな事を答えさせてしまい、
何かセクハラをしてしまったような気持ちになりました。orz

いやー、知らない事を聞くって怖いですねwww
質問して自爆はもう勘弁でございます。(;´Д`A



いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:今日のつぶやき
ジャンル:ブログ
コメント
この記事へのコメント
おはようございます。

「大人のおもちゃ」に興味をひかれる子供は多いでしょうね。私もそうでしたw

テレビの「刑事コロンボ」に、ゴムみたいなものが糸状に飛び出すいたずらスプレーが出てきて、そういう「悪ふざけグッズ」みたいなものを売ってるんだろうなーと行ってみたくて仕方ありませんでした。

あ、あとね、東名高速を使うときに子供が反応しがちなのが横浜町田ICそばの「ホテルクイーンエリザベス石庭」。いま調べたら埼玉にもあるのね。
http://blog.livedoor.jp/mama_masa2/archives/490073.html
うちの子たちも「あそこに泊りた~い」と言ってたような気が。

まあ、大学生ぐらいになったら自分の金で泊りに行け。
2016/01/17(Sun) 10:42 | URL  | GEDDY #-[ 編集]
Re: GEDDYさん
おはようござい、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

あ!同じく子供時代に反応した人がここにもwww
そうそう、そんな感じのちょっとしたいたずらグッズみたいな物とか、
子供には勿体無いくらいの、大人だけで楽しむような高級で面白いもの
が売られているに違いない!って思っちゃうんですよね。

外観がいかにも怪しげなお店は、もう絶滅してしまいましたが、
今は一見書店風(普通の本が置いてあるのは入り口付近だけで奥が
アダルトコーナーになっている)な店が建っているので、間違えて入店
してしまい、すぐに慌てて出てくる子供もいるみたいですよw

>ホテルクイーンエリザベス石庭

GEDDYさんの最後のツッコミに笑ったw
東名高速から見える船のラブホ、あれは確かに子供は反応しますね。
「あそこに泊まりに行きたい」と父ちゃん母ちゃんに言い出して
車内で気まずい空気になるご家庭が沢山ありそうだなぁ…と思うと、
妙に笑いがこみ上げてきちゃうw リンク先を見たら廊下も船の雰囲気
出しているのに、客室だけがいかにもラブホなのが勿体無いな。

ラブホですと、日本のお城のような形をした所もあったりしますが、
ああいうのも「行ってみたい!」って言い出す子も多そうですね。
2016/01/17(Sun) 11:41 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック