fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2016年02月12日 (金) | 編集 |
信じられないことするなぁ。

-----------------------------
高嶋ちさ子さんが子供の携帯ゲーム機をバキバキ
https://togetter.com/li/937461

---------------(リンク先:togetterまとめ)

こんな風に、自分の感情を抑えることが出来なくて、
怒ってモノをぶっ壊す親って本当嫌い。いや、親に限らずね。
しかもこれ、長男のは人からプレゼントされた物ですよね?
(次男のゲーム機は買い与えたもののようですが…)
それをバキバキにして壊すとかどういう神経してるんだろ?
この『高嶋ちさ子』さんって人、大人になるまで一体どういう
家庭環境で育ってきたのかスゲぇ興味あるわ。

物を大事に出来ないヤツって、ちょっと人間性を疑うね。
しかも壊したやつを自慢げに笑い話かのように新聞で語って、
写真に撮って残すその神経もよくわからんなぁ。
他に叱り方があるでしょうに。

何度目を通しても、頭おかしい親にしか思えないや。
「物は大事にしなさい」って教えられた事が無いのかな?
ちょっとどころか、かなり変な人だよこの人。
余計なお世話かも知れ無いけれどさ、子供の叱り方、
もうちょっと考えた方がいいと思うぞ。


ブログ応援ありがとう!ランキングボタンや拍手を
ポチッと押してもらえたら嬉しいです♪
にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:今日のつぶやき
ジャンル:ブログ
コメント
この記事へのコメント
百歩譲って価値観の相違はあれど
「子供がバイオリンばっか弾いて勉強しないからバイオリンへし折ってやった」って言ったら、何て言うのでしょうかね。リンク先にも似たようなコメントが御座いますが。

余計な話になるけど……楽器からは得るものがあるけどゲームからはないのでしょうかね。いや、そりゃ単なる価値観の違いでさ。究極的に言えば「公務員を目指すのが最強」と言った意見もありでしょうね。

「個人的に憎い」物に対しては容赦しない人間なんですよ。この高嶋うんたらさんはさ。

如何なる事情であれ、バイオリンをぶっ壊されたら怒るだろうにね。「物を大切にしなさい!」とか言ったら爆笑物だわな。
2016/02/13(Sat) 22:04 | URL  | 紅@KOH #YInHV9pY[ 編集]
Re: KOHさん
こんばんは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

>「個人的に憎い」物に対しては容赦しない人間

多分そんな感じでしょうね。
あと、なんというか典型的な教育ママちゃんってのもあるだろうけど、
自分の気に食わないものや、憎むべき対象は壊して当然みたいな破壊的な
性格はちょっと人間的にどうなんだろうなと。ちょっとこの人について
調べてみたら、普段から恐ろしい言動が目につくようで更にビックリ。
ついでに、学生時代のアダ名が「悪魔」だったとかなんとか。

>如何なる事情であれ、バイオリンをぶっ壊されたら怒るだろうにね。

逆にやられる立場ならめちゃくちゃブチ切れそうwwww

そういやこの人の旦那が、ソニー創業者の一族とか。
新聞の写真を見ると、へし折られたゲーム機が任天d……あれぇ?(^ω^;)
2016/02/14(Sun) 00:25 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
凄まじい・・・
こんばんは~。

この話、物を大切にするという観点で見れば絶対に良くないし、高嶋ちさ子さん自身もTVで拝見するかぎりではかなり個性的で我儘な印象を受けてはいます。

が、子供が(勉強をするという)約束を守らないからゲーム機を親が壊したor捨てたという話は昔から近所で時折聞く話だったので、私はあまりこの記事に拒絶的な思いを抱きませんでした。
家庭の教育方針として「子供といえども約束を守れなければ容赦しない」という方向ならこれもありだと私は思います。ただし新聞で堂々公開するのはいかがなものかと思いますけども。

甘い対応をしていれば息子二人が思春期になればなめられる、そうした時期に入る前に親の怖さを徹底するというのも教育の考え方のひとつとしてあるかなと思います。
ただ、常日頃TVで拝見する高嶋ちさ子さんの印象からすると、単なる気まぐれヒステリックでやった行為かもしれないという可能性はは否定できませんけどねwww。
こうした行動が子供の成長にとって吉と出るか凶と出るかは、子供が成人するくらいまでわからないと個人的に思っております。ゲームが人生で3本指に入るほど大事に思っていたなら一生の恨みになるかもしれないし、そこにあるから惰性でゲームをやってしまう的な程度の好きという気持ちであればこのことが自制心を養う教訓になった程度の思い出になるのかなと思います。
そのあたり、子供の心の傷にならないような配慮を高嶋さんがなさっていれば良いのですが。
2016/02/14(Sun) 22:47 | URL  | るる #a/bq0lpE[ 編集]
Re: るるさん
こんばんは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

>新聞で堂々公開するのはいかがなものかと思いますけども。

そう。新聞で自慢げに語って、なおかつ壊した物を写真に撮って、
公開しているのが一番キチがってる部分なのですよねぇ。
子供には厳しくしなくてはならないのには同意ですが(甘やかせてはダメ)、
でもやっぱり物を壊して怒る(叱るではなくて)ってのはどうなんだろう?
というのが私の考えですね。というのもウチの父親がこんな感じだったから。
死ぬまで忘れませんが、子供の頃には、母が止めるまで虐待レベルで容赦なく
殴りつけ、言葉での威圧。感情を爆発させて物を壊したりが日常的でした。
(レコードプレイヤーからビデオデッキまで色々と二階から投げ捨てたり…)
私にもプライドがあるし、母がマトモなので変に捻くれはしませんでしたが、
やっぱり子供は歪むんじゃないかなぁと。

やられた事がある立場に立ってこの新聞記事を読むと、ウチの父を思い出して
腹が立つし 、どうしてもこの人を擁護する気持ちにはなれないんですよね。
叱るにしても物を壊したらいかんと思うのです。
2016/02/15(Mon) 00:09 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
躾は良いけど、写真を公開する訳が判りません
初めまして
ニュースのトーナメントから来ました
ブログを始めた、ばかりの初心者です

仕事をリタイアした、おじさんから見ると
このお母さんは躾の、つもりなんでしょう
ただ何故、壊したゲーム機を公開したのでしょうか?
ネットで時々見かける自分の犯罪を動画や画像で公開する人達
と同列に見えますね、公開する事によって起きる
反応や批判を全く考えて無かったのでしょう

また時々覗きに来させて貰いますので、よろしく
2016/02/22(Mon) 00:17 | URL  | メルクリウス #JyVchvuA[ 編集]
Re: メルクリウスさん
おはようございます、いらっしゃいませ。
そして初めまして。コメントありがとうございます。

>ただ何故、壊したゲーム機を公開したのでしょうか?

私もそこが一番理解できない部分なんですよね。
何も考えずに公開してしまったか、注目して欲しくて公開したか、
教育方針はどうであれ、「こういう事をしたんですよ」と写真をつけて
新聞で公開する事では無いですよね。他所様の家庭事情ですが、
あの壊れたゲーム機の写真を見て、ちょっとショックを受けたというか
なんだか悲しくなってしまいました。本当、信じられない事するなぁ。

>また時々覗きに来させて貰いますので、よろしく

ありがとうございます。
神社めぐり・時事・オタク的な話まで、色々好き放題書いている
ブログですが、こちらこそよろしくお願い致します♪ ( ´ ∀ `)ノ
メルクリウスさんのブログにもお邪魔させていただきますね。
2016/02/22(Mon) 07:14 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック