これで面白いのが、あるジャンルで30位以下に落ちてから、
上位者の宣伝の足跡(fc2ブログ)がパタッとつかなくなった事w
要は「下位の人の訪問には興味ありません」って事ですよねー。
ブログ名は言わないが青森の爺様、あなたわかりやすすぎッスわ。
『オタク日記』→50%
http://diary.blogmura.com/otaku/ranking.html
『多趣味』→30%
http://taste.blogmura.com/manytastes/ranking.html
『神社・仏閣』→20%
http://history.blogmura.com/his_shiseki/ranking.html
変更してみたのは多趣味と神社仏閣のジャンルのみ。
神社仏閣のポイントを落として、多趣味の方に振り込みました。
一定のジャンル一本に絞っている人は、100%ぶっこんでトップに
君臨しているようですが、自分の場合は趣味が多く、他の人にも
このブログを知ってもらいたいので上手く振り分けています。
記事の最後に…
こんなブログだけどいつもポチッとしてくれる人、ありがとう。
コメント下さる人もありがとう。いつも楽しみに訪問して、
記事を読んで下さっている人にも感謝します。
某SNSからのフレンドさんや、交流のあるブログさんへは、
変わらずにまた通わせていただきますね。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
今後ともよしなに願います。最近サボリ気味ですがw
いつもコメントありがとんー♪
アク解を観察してみてだいたい行動がわかったのですが、
青森の爺様は足跡つけて宣伝ばかり(読んでる形跡無し)でしたから、
こちらからもお邪魔する事もなかったのですが、ウザい足跡が消えた
と思えば、結果オーライということでw
>今後ともよしなに願います。最近サボリ気味ですがw
ブログは無理せず書きたいときに書くのが一番ですわ。
こちらこそ、今後もよろしくッスー♪