去年食べたスイーツを今さら紹介。
奈良へ行くと訪れるスイーツ店『川端風太郎』。
ちなみに店の名前は、社長さんが山田風太郎に憧れてつけた屋号
なのだそうで、山田風太郎の奥様や娘さんも訪れる店とか何とか。
随分前に、山風ファンで甘党の旦那が「行きたい」と言い出し、
ここで食べて以来、私も旦那もこの店が提供する味の虜になって
しまったのです。

公式サイトによれば、お店のスイーツには拘りがあって、
使用している牛乳は岩手産のノンホモ低温殺菌牛乳、国産小麦、
国産発酵バター、ヨード卵を使っていて、果物などはその季節の
旬の果物を使用しているらしい。
美味しいものが美味しくいただけるだけでなく、
いつ訪れても「今日はどんなスイーツに出会えるんだろう?」
とワクワクしてしまう感じなんですよね。
お洒落なお店は、蔵をイメージしたつくりだそうな。
外には美味しそうに実った果実が。

いつものように、店内の様子は写真におさめていませんので、
お店の内部がご覧になれるリンクを貼っておきますね。
http://www.eonet.ne.jp/~pancho/kiso.htm
ここは決してハズレが無く、むしろ当たりばかりで困ってしまうw
旦那はすぐに注文できるのだが、何に対しても優柔不断な私は、
全部がキラキラと美味しそうに見えてくるのですぐに決まらない。
むしろ「全部ください!」と言いたくなってしまう。
お金に余裕があったら、一度そうやって注文してみたいなぁ。
さて…
私が注文したのは『日向夏のジブースト』。
構造は上部分にはプリン&日向夏、下部分にさくさくのタルトと
中にはイチジク。柑橘系もイチジクも大好物なんですよー♪

モンブランが大好物な旦那がこの日に注文したのは、
『丹波栗モンブラン』。ふんだんに使われている栗が贅沢です。

一口食べるごとに幸せいっぱいな気持ちになれる。
あれ?自分こんなにスイーツ食べて感動する人だっけ?
甘いものが好きな旦那も、目の前で美味しそうに食べている。
言葉に出さなくとも顔を見れば手に取るようにわかるぞ。
さあ言ってみろ、旨いんだろう?w
お店の外には綺麗な花が沢山咲いていました。
あぁ…美味しいものを食べて満足したあとに綺麗な花を見ると、
心が洗われるようだね。
(=゚ω゚) 「いつもどんだけ心が荒んでいるんだろう…」
SERUNA:「とりあえず黙ろうなw」



とっても美味しかったです!ご馳走様でした。
またお邪魔いたします♪
今回紹介したお店はこちら。
-----------------------------
川端風太郎
https://pancho26.wixsite.com/kawabata/hp-1
住所/奈良県生駒市上町4184-4
電話番号/0743-71-0591
営業時間/9:00〜20:00
定休日/火曜日(火曜が祝日なら営業)
-----------------------------
【余談です】
記事の最後にひとつ。「国産の材料」を使用している為、
お値段は当然それなりの価格になってしまうと思うのですよね。
これを「高い」と言ってしまうような人は、外国産の安い材料を
使っているよその店に行くか、コンビニで買った方が賢明かと。
『ホンモノの味』がわかっている人なら理解できますよね?
ここのスイーツは充分、値段に見合っていると思いますよ。
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |