→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1180.html
駿府城公園から静岡街中に移動。
丸井静岡店で何かやってると思ったら『もえしょく』だった。

もえしょく公式/http://moeshoku.com/
静岡から始まったプロジェクトだけど、今はあちこちに広がって
いるみたいですね。キャラのグッズ展開もされているようです。
公式を見ると、なんらかのキャラのパクリっぽいやつが数体いる
のが気になるんですけど… この辺の対策はどうなってるのかな?
こいつなんか特に、某ギャルゲーのあのキャラだよなぁとか、
↓ちょっとトレパク臭く感じたのは私だけでしょうかね。
http://moeshoku.com/contest/ichigo-gp.html

下の写真は出品ブースの一部。
この中で一番可愛いと思うのは『おとぎちゃん』かな。
以前、神社のマルシェでお店の人に缶バッジもらいましたw
https://mobile.twitter.com/hamonoya
しばらく見てないうちに男のキャラが増えててビビった。
https://mobile.twitter.com/Damonde_5


地元の商品を萌え化するのはいいんだけど、高いんだよな。
例えばふりかけが五百円とか千円とか。よっぽど美味しかったり
キャラがめちゃめちゃ好きでなけりゃ買わないよなーと。
中の容器はただキャラのシールが貼られているだけだったし。
一度買って食べた事があるけど、可もなく不可も無い味だった。
かつおぶしのふりかけ/http://www.furifuri.jp
さてさて、静岡駅の方向に向かうと…
静岡市長の『田辺信宏』さんを発見!
美味しい静岡茶をたくさんの人に飲んでもらおうと、新茶まつり
が行われていて、市長さんがその応援に来ていたようです。
中韓が大好きな静岡県知事の川勝平太と時々衝突していますが、
ウチでは私も母も川勝が嫌いなので田辺市長の方を応援してます。
「頑張ってください」と伝えてきましたよ。
アホの川勝に負けるなー!
ついでに一枚、いい笑顔いただきましたー。
(ツーショットも撮ってもらいましたが、そちらは非公開でw)
新茶美味しかったです。ご馳走様でした。( ^ω^ )

静岡市内でよく目にする、ゆるキャラの『一茶くん』。
静岡茶商工業協同組合のキャラらしい。
あれれ?この記事の最初に萌えキャラを持ってきて、
最後にゆるキャラ。もしかしたらうまくまとまった感じ?

休日は街に出ると、あちこちで色々なイベントが開催されていて
ちょっと楽しいですね。お家に引き篭もっちゃってる人は
こんな風にたまには外に出てお散歩してみるのも楽しいですよ。
ブログ応援ありがとう!ランキングボタンや拍手を
ポチッと押してもらえたら嬉しいです♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |