先月オープンしたてのインド料理店『ガンガジ』。
全く同じメニュー、同じ名前の店が丸子にあるのですが、
多分系列店かと思われます。久しぶりにインドカレーが食べたく
なったので、ランチを食べに行ってきました。

店員さん:「イラッシャイマセェ、オ好キナ席ドウゾォー」
見分けがつかないのでわからんのですが、
お店の人はみんな本場のインド人か、はたまたネパール人か。
(インド料理店だがインド人じゃないお店もあるらしいのでw)
店内にはインドっぽい音楽と、インドの神様の壁掛け。
いいねー。こういう雰囲気大好きですよ。
どうでもいい話だがガンガジとは一体なんぞや?
…と気になって調べてみたら「ガンジス川」を丁寧な言葉に
したのが「ガンガジ」なのだそうな。
そんな話はさておき、私が頼んだのは900円の『Bランチ』。
・カレー1種(シーフードor羊orほうれん草)
・プレーンナンorライス・サラダ・スープ・ソフトドリンク。
注文時に辛さの指定が出来ます。
もしも、食べてみて辛さが物足りない場合は、
テープルにセットされたスパイスで調節させると良いかも。

ランチは、ナンがおかわり自由。待っているとキッチンの方から
ペッタンペッタンと、ナンを伸ばす良い音が聞こえてきます。
ナンは焼きにちょっと時間がかかるので、先に提供されるスープ
を飲みながらまったり待ちましょう。詳しくありませんが多分、
これもインドではメジャーなスープなのかも知れません。
味は鶏ベースかな?美味しかったです♪ ( ^ω^ )

次に提供されるのは、ドリンクとサラダ。
私が注文したのはラッシー。スッキリ甘くてコレも美味しい♪
他にもマンゴーラッシーやバナナラッシー、チャイもあるので、
実はそっちも気になっている。そしてサラダにかかった
ドレッシングは甘めでこいつも美味しかった。

店員さん:「ナン、オマチドウサマー」
SERUNA:「うお!デカっ!」
どぉん!と、顔よりもデッカいサイズのナンが凄いッス。
出来立ては熱々なので火傷に注意。ちぎってそのまま食べても、
味がしっかり付いているからウマウマです♪
こいつぁー単品でもイケるぞ!

店員さん:「カレー、オマチドウサマー」
私が注文したのは、辛さLevel.3の羊肉のカレー。
最初はそんなに辛味を感じませんが、じんわりときます。
羊肉は歯ごたえがあって、羊独特のクセはありません。
ナンにこのカレーをつけて食べたら感動!ナンが進む進むw
美味しすぎて、バクバク食べちゃいましたよ。
もう一枚追加しちゃったぜw
ナンをおかわりしたい人は、お願いしてから焼き始めるので
早めに注文した方が良いかと思われます。

食べている間に次々とお客さんが入ってきます。
そりゃ、これだけ美味しければ人気店にもなるよねー。
接客してる店長さんっぽい人は、即日本語の対応出来てました。
他の若い従業員さんはまだ日本語が不慣れのようで、ちょっぴり
オドオドした印象でしたが、インド料理のお店ではそれが逆に
可愛く見えて和んでしまいました。いやいや、彼らはこれから
沢山頑張ればいいさ。心の中で応援しちゃったぞw
さて、お腹いっぱいになってお会計。旦那がお札を崩したくて、
「1850円」の会計に「5850円」を出したら困惑されてワロタw
海外には無いやり方なんだろうかと、ハッとしました。
ここでスッと4000円のお釣りが正解なのですが、こういう会計
のやり方って、日本独特のモノなんでしょうかね??
お釣りの計算が少し不安だったので、五千円札を千円札に改め
ピッタリ1850円で出しました。これならどうだろう。
店員さん:「チョウドイタダキマス。(´・ω・`)」
SERUNA:「ありがとう、ごちそうさまー♪」
店員さん:「アリガトウゴザイマシター」
最後、ニコッとしたその笑顔に救われた。
いつもは「ご馳走様」だけなんですが、この日は「ありがとう」
をつけてみた。感謝の言葉として、外人さんにはこっちの方が
伝わりやすいと思ったから。日本での仕事に慣れるのは色々大変
だろうけど、頑張って欲しいッス。
次もインドカレーが食べたくなったら、ふたたびこのお店に足を
運ぼうと思っています。他にも食べてみたいカレーもあるしね。
量と値段を考えてみるとランチはナンがおかわり自由と、
かなりお得な感じです。オススメですよ!( ´ ∀ ` )ノ
とっても美味しかったです。
ご馳走様でした♪
今回お邪魔したお店はこちら。
--------------------------
インド料理 ガンガジ(焼津)
http://www.indiancurrygangaji.net
住所:静岡県焼津市柳新屋891-1
電話番号:054-639-6482
営業時間:年中無休
ランチ (月〜金)11:00〜15:00(土日祝)11:00〜17:00
ディナー 17:00〜22:00
※2016.6現在の情報です。
最新情報については直接お店に問い合わせを。
--------------------------
★記事追加:再度食べに行ったよ!
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1365.html
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |