fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年03月30日 (日) | 編集 |
2014.3.15探訪
『鷹の爪』の吉田くんのキャラが妙に好きでして…
彼は島根県吉田村(現在の雲南市吉田町)の出身っていう事で、
よく島根をネタにしたりするんですよね。2009年に島根県雲南市で
特別住民票の交付を受けているらしいのですが、住民票での住所が、
『島根県雲南市吉田町たたらば一番地』。本当はたたらば一番地
という住所は無いんですけどねw

そして、この雲南市吉田町に『たたらば壱番地』という道の駅が
去年オープンしたという事で、ちょっと興味を惹かれて行ってきた
というわけです(つい最近一周年のイベントがあったらしいね)。

《旅のコースについてはこちらを参照ください》
二泊三日の島根旅

20140315_たたらば壱番地_001

やべ、もうちょっと正面から撮っておくべきだった。

たたらば壱番地
http://www.unnan-kankou.jp/contents/buy/337
住所:島根県雲南市吉田町吉田4378-31
営業時間:9:00~20:00/年中無休
(2014年1月6日~2月28日までは10:00~19:00)
駐車場:29台・24時間利用可能
(普通車22台/大型車5台/身体障害者用2台)

20140315_たたらば壱番地_002

吉田くんがお出迎え。パネルがあったので撮ってみた。
どうでもいいけれどこの場所に来る前に、杉の木がいっぱいある
場所に行ってきたせいか、花粉症の薬を飲んだのにクシャミが
止まらなくなる。でもいいんだ、楽しかったから。

YouTubeにあった、雲南市を紹介する動画の続きがこの道の駅で
観れるそうなので見てきたら、やっぱりオチは予想通りだったw

…んで、館内のパネルをもういっこ貼ってみる。

20140315_たたらば壱番地_003

さすが島根の観光大使ッスなぁ。あちこちに吉田くん。
そういえば、吉田くんのお土産やらグッズやらも売ってたわ。
ここでしか売られていないの、無いかなぁってのを探したけれど、
島根県内どこのお土産屋さんにもある物が殆どだった。
吉田くんラーメンを買ってみたけど、どうだろう?
きっとここにしか…と思ったら、通販でも売られていてワロタw
http://www.s-yoshidaya.com/shopdetail/002000000008/

道の駅の裏側にあった、
「飛び出し注意」の看板までもが吉田くんw

20140315_たたらば壱番地_004

たたらば壱番地で美味しいものを食べました。
詳細は次のエントリーにて。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-122.html

おまけ的な話

吉田くんといえば、島根県の自虐ネタで有名だけど、
私が本気で島根の「おいおいおウソだろ?!」を体験したのが
前回二度足を運んだ時の事かな。旦那がNintendo3DS本体を、
人が多い場所へ持って出掛けたのにもかかわらず、すれ違い通信で
入ってきたのは他県民ばかりで島根の人間にひとりも出会わな
かったというミラクルw(あれは本気で驚いた)

あ、今回はたくさん島根の人が通信に入ってきましたよ。
関連記事
テーマ:道の駅
ジャンル:旅行
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック