fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2016年06月12日 (日) | 編集 |
第二の故郷にしてみたい場所
あ、いや…本気で移住を考えているワケじゃないけれど、
仮に別荘でも建てて住んでみたいなら何処が良いかなと思ったら
ココかなという理想の場所って事で。どうでもいいけど両方とも
冬場が凄く大変そうな場所ではある(降雪的な意味で)。

SERUNA:島根県松江市美保関町。
旦那:埼玉県秩父市。

海外なんかよりやっぱ日本国内が一番だよ。


いつかは見てみたい日本の祭り
遠くて行けなかったり、休日の都合と宿泊施設の予約状況の関係
で、なかなか見る事が出来ない祭りが見たいです。

SERUNA:高千穂の夜神楽(宮崎県)。
旦那:チャグチャグ馬コ(岩手県)、秩父夜祭(埼玉県)。

時代が変わろうとも、伝統文化を継承していくのはとても大事な
事であるし、大変な事でもあるのです。


何だかんだで本当は今住んでいる所が一番なんだけど、
時々地元を離れ、フラーっと何処かへ行きたくなる事あるよね。
他所の土地で数日のんびりしたい時だってあるさ。
都会で遊ぶのもいいけれど、田舎もなかなかいいものだよ。


いつも応援ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
コメント
この記事へのコメント
 島根に戻っている時、二回ほど行きました。日御碕と違って、ちょっと遠いもんですからね。北前船の寄港地は私の故郷の温泉津の次が美保関だったと思います。
 出雲人ではないけど、こうやって紹介されるとうれしいですね。
 ちなみに海岸端(って海岸そのものだけど)は雪の心配はないですよ。暖かいから降っても翌日には溶ける。直線で5キロも内陸に向かえば、大変みたいですけど。
2016/06/12(Sun) 22:35 | URL  | 三っ太刀 #-[ 編集]
Re: 三っ太刀さん
こんばんは、いらっしゃいませ。
コメントありがとうございます♪

島根へは何度か足を運びましたが良い所ですよね。
あちこち巡りましたが、中でも美保関は一番好きな場所です。
夕方には子供達の楽しそうな声が響き、のんびりとした時間が流れ
とても素敵な場所でした。

それにしても、美保関は冬そんなに大変では無いのですね。
少しズレただけで気候が凄く変わるのは面白いですね。
2016/06/13(Mon) 00:18 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
ご夫婦揃って渋いチョイスですね~。札幌、洛中っていかにもな発想をしたおいらが恥ずかしい(笑)

チャグチャク馬こは岩手にいた時見た記憶がある。

おいらが見たい祭りは宮中賢殿で行われる新嘗祭。庶民は総理大臣か両院議長か最高裁長官にならないと参列出来ないので無理ですが
2016/06/16(Thu) 14:26 | URL  | 猫柳 #-[ 編集]
Re: 猫柳さん
こんにちは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

チャグチャグ馬コを見た事があるとは、なんと羨ましい。
ウチの旦那が凄く見たがっているのですが、実は私もこの祭りを
一目見てみたいと思っています。お馬さん可愛いし♪ (´∀ ` *)
しかし岩手は遠いっ… orz

>庶民は総理大臣か両院議長か最高裁長官にならないと
>参列出来ないので無理ですが

よし!思い切って総理目指してみようかw
2016/06/16(Thu) 15:34 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
おいらが総理になったらトランプもルペンも桜井誠も泣いて逃げる総理になりますよ(笑)

敵国と認識したら即決で国交断絶(笑)

靖国参拝は当たり前。葵祭には賀茂社、神嘗祭には神宮、今みたいな有事の際には岩清水八幡宮、香椎宮、宇佐神宮に参拝して夷狄駆逐を祈願する
2017/05/04(Thu) 13:37 | URL  | 猫柳 #-[ 編集]
Re: 猫柳さん
こんばんは。
今日はたくさんの記事にコメントありがとう♪

>敵国と認識したら即決で国交断絶(笑)

こんな総理だったら、めっちゃ応援しちゃうw
日本はいつまでもあやふやな態度ばかりとったりしているから、
支那や朝鮮にナメられるんですわ。もうね、反日国に対しては
断固とした態度で立ち向かわないといかんですよ、マジで。
国内にもおかしなのが巣食っているから、
そういうのもとっとと取り除ける総理がええっすな。
2017/05/04(Thu) 20:58 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック