→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1220.html
東側スタンドから見える景色。
初めて訪れた場所で物珍しげにパシャパシャ写真撮って、
おっさんたちから見て、明らかに浮いていたであろう私らw
SERUNA:「おおー、凄いね!よく見える!」


この日、現地でのレースは無かったけれど、練習(?)のような
ものをやっていました。金網の所から見ている人がチラホラ。
選手が前を通るたびに、「○○(選手名)!頑張れッ!」
「頑張れよーッ!」と声援を送っている人も。

施設内に販売機はあるけれど、所々に無料で飲めるお茶の機械が
置かれている。熱いお茶か冷たいお茶が選択可能。
冷たいお茶を一杯いただきましたが、美味しかったですよ。

南入場口側にある『寿し政』に立ち寄る。
が、しかしここで食べるのは寿司なんかではなくて…
冷やし甘酒とモツカレー串っ!

甘酒は紙コップにたくさん注がれ、何と一杯100円!
モツカレー串(レンジで温め)も一本100円とメチャ安!
プラスチックのお皿じゃなくて広告紙という雑さがなんともw
でもこのB級臭さがいいんです。こういうのを求めているんです。
実はワタシ、子供の頃から甘酒が大好きでよく飲むんですよね。
甘酒って冬の飲み物だと思っている人が多いと思いますが、
江戸時代は、栄養補給と夏バテ防止で夏場に親しまれたドリンク
だったのです。甘酒を最初に考えた人は天才だと思うw
冷たくても温かくても楽しめるこんなにも美味しい飲み物は、
日本にしかないですよ♪( ^ω^ )
さて、再び第7投票所へ。
二階があるようなので見に行ってみた。
ガラス張りになっていて、レースを行う場所がよく見えます。
ここで驚いたのがしっかりと分煙されており、ちょっと広めの
喫煙コーナーがあったこと。私もそうなのですが、タバコの煙
が大嫌いな人にも良い環境で観る事が出来るんだなーと。
(観戦しながらバカスカ吸ってるイメージしかなかったので、
そうじゃない事を知って驚きだった)

団塊世代くらいの人が夫婦で来ている姿もありましたが、
どう見ても旦那さんの趣味で、奥さんが財布を握って仕方なく
ついてきている風に見えるんだよなぁ。私の気のせい?
(一緒になって競輪を楽しんでいるようには見えなかった)
旦那さんがムスッとした顔してズンズン先を歩いて、
奥さんがその後をつまんなそうな顔してついていく感じで。
あれはちょっと奥さんが可哀想だったな。
あと、ここだけではないのですが、予想屋さんがあちこちに。
誰の予想が当たりやすいとかあるんですかね?
どこもかしこも初めて見る光景でキョロキョロしっぱなし。

さて、帰る前にもうひと串w
天寅さんでレンコンのフライを買って食べました。
程よい歯ごたえがあって、これも美味しかったです。

いつかまた競輪場に足を運んであれこれいっぱい食べたいです。
賭けたりしなくても、食べて楽しむだけもアリですよね♪
ご馳走様でした♪
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |