fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2016年06月16日 (木) | 編集 |
粒あん派の人あつまれー♪

2016.6.7 探訪 
お店の外観撮り忘れちゃいました。orz
以前から気になっていた焼津のたい焼き屋さんを紹介。
「えっ、こんな所にあったの?」ってな位に小さなお店です。
代わりにたい焼きの紙袋を載せておきますが、このスタンプと
全く同じ絵の看板が目印となります。

20160607_aoba_001.jpg

焼津のたい焼きといえば大高が有名ですが、あそこは機械焼き。
大高も旨いんですが、あの店の味に負けないくらいに旨いのが、
ここ『あおば』のたい焼き。持ち帰りに注文をするカウンター
からすぐ目の前に手焼きの焼き型が見えます。
(養殖型とはいえ、絶対的に手焼きの方が美味いと思うのよ)
お店の中に小さなスペースがあるのでイートインも可能♪

さて、基本のたい焼きを…といきたいところですが、
『クリームチーズ入り』なるものがあったのでそいつを注文。
え、邪道? いいじゃん、クリームチーズ好きだもん。(´・ω・`)

20160607_aoba_002.jpg

厚くて大きいですよ。
皮は外側カリッ、中はフワッと絶妙な食感がたまりません。
これを一言で言うなら「サクふわ」と表現したらよろしいかな?
餡はたっぷりの粒あんで甘すぎず、やみつきになりそう。
クリームチーズ入りという変わり種ですが、たい焼きで一番重要
なのが餡の味。チーズの味が想像していたほどあまり前面に主張
してこなく脇役に徹している感じでしたので最高旨かったです。
餡子とクリームチーズって、意外と合うんだなぁ。

粒あん派な私の中では焼津市内でトップに躍り出てきましたよ。
今後も贔屓にしたい感じのたい焼き屋さんです。
あおばに訪れるまで贔屓にしていた大高さんに言いたいのだが、
「こいつはボヤボヤしちゃ居れませんよ」って感じですぜ。
あそこはあそこで美味しいんですが、どっちのたい焼き食べる?
と聞かれたら『あおば』のがいいって答えちゃうかも。
ちなみに中の餡子は100%北海道産だそうですよ。

かき氷も置いているので、暑い時に良さげなお店。
ふらっと気軽に立ち寄るのもいいかもね。

また買いに行かせてもらいますね。
ご馳走様でした!



今回紹介したお店はこちら。
-----------------------------
焼津たい焼き あおば
http://www.at-s.com/gourmet/article/takeout/etc/126903.html
住所/静岡県焼津市西小川2-10-19 高橋プラザ1F
電話番号/090-6646-1688
営業時間/11:00〜16:00
(夏季営業6月29日〜8月末日までは金・土・日のみ営業)
定休日/月曜日

※2016.6現在の情報です。
最新情報については直接店舗にお問い合わせを。


★2021年最更新:いつの間にか閉店していたようです。
-----------------------------


いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:美味しかった♪
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック