去年食べたものを今さら紹介。
毎回言いますが食べログは嫌いなので全く参考にしていません。
(見るとしてもユーザー投稿の写真だけしか見ていませんよ)
自分の舌で判断して、美味しかった店だけ紹介しています。
台湾ラーメンとか、台湾まぜそば大好きなんですよねー。
静岡県内では人気店の『池めん』がずっと気になっていたので、
旦那と食してきました。並ぶほどのお店のようですので開店時間
に合わせて行かれる事をオススメ致します。

岡部のお店はまぜそばが専門。『台湾まぜそば 普通盛り』の食券
を買って待っていると次から次へとお客さんがやって来ます。
ここの店主さんは名古屋の『はなび』という有名店で修行された
かたのようです。店ではご飯・漬け物・キムチが無料食べ放題。
着席したら、漬け物でもボリボリ食べて待っていましょう。
ご飯はあとから混ぜる用なので、先に食べたらイカンですよ。
欲張ったら完食できなくなっちゃいますからね。
あいよっ!
台湾まぜそばお待ちっ!

ピリ辛ミンチ・卵黄・海苔・魚粉・ニンニク、
そしてネギがこれでもか!ってなくらいに乗っています。
当然ながら辛いです。辛い物が好きな私は大丈夫なくらいですが
あまり辛い物に慣れない人は少しくるものがあるかも?
麺はモチっと太め。タレが麺によく絡んで美味しいです。
普通盛りにしては量が多く感じられ、小食な人にはツライかな。
しかし麺を平らげたあとに『追いメシ』でご飯を一杯投入して、
残ったタレと絡めて食べるのがこれまた絶品なので、
沢山食べれないよーという人も頑張って食べちゃいましょう。
ガタイの良い男性ならばガツガツいけるかな?かな?
正直言うと、味が濃いめなので後半は飽きるかも知れません。
頻繁に食べる事は無いと思いますが、定期的に足を運びたくなる
感じの味ですね。お腹いっぱい食べたい人にはピッタリかも。
美味しかったです。ご馳走様でした♪
本日紹介したお店はこちら!
-----------------------------
まぜそば 池めん(岡部店)
http://www.at-s.com/gourmet/article/asian/ramen/126369.html
住所/静岡県藤枝市岡部町
営業時間/平日11:00~14:00、18:00~21:00
土日祝11:00~15:00、17:30~21:00
(オーダーストップ各10分前)
定休日/火曜日
※2016.6現在の情報です。
最新情報については店舗に直接お問い合わせ下さい。
-----------------------------
【余談です】
『池めん』って名前を聞くとサンレッドに出てくるカエルの怪人
のグルゲゲ(両生類だけに「池メン」の彼)を思い出してしまう
のは私だけでしょうか。あいつ確か舌バカなのにラーメンマニア
なんですよねw
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |