秩父に行くと必ず立ち寄る『道の駅ちちぶ』にて。
ここでお土産を買ったり野菜を買ったり…
施設の外には秩父の水の原水を汲む場所もありますよ。
旅行者にとっては「憩いのスポット」のひとつでございます。
良いよね、道の駅。( ^ω^ )
さて、いつもの『あの花』等身大パネルがお出迎えですよー。
この日はめんまの芝桜のパネルではなく、秩父の札所巡り仕様
のパネルが設置されていました。

【つるこ】

【めんま】

【あなる】

『ここさけ』のパネルもあったので写真に撮ってみた。

道の駅の中にあるレストラン『荷車屋 道の駅店』で食べた物。
とりあえずお腹いっぱいになりたかったので、秩父のB級グルメ
『味噌ポテト』とのセットで『秩父おっきりこみ』というものを
食してみる事にした。

見た目はほうとう。食感もどこかほうとうに似ている。
むしろ違いがよくわからないが食感と味が微妙に違う…のか?
という感じで、ハッキリとした差はないように思えたが、
まあ美味しかった。具沢山というのもポイント高い。
味噌ポテトも甘い味噌ダレが絡んで旨かったです。
『おっきりこみ』について説明しているページがあったので、
ここに貼っておきます。→ http://kyoudo.kankoujp.com/?p=156
群馬県と埼玉県北部の郷土料理なのだそうですよ。
ご馳走様でした♪
今回紹介した施設はこちら!
--------------------------
道の駅ちちぶ
http://www.michinoeki-network.jp/chichibu/index.html
住所/埼玉県秩父市大宮4625
電話番号/0494-21-2266
営業時間/9:00〜19:00(レストランは11:00〜18:00)
荷車屋 道の駅店(道の駅ちちぶ内)
http://www.nigurumaya.co.jp/michinoeki/index.html
電話番号/0494-22-8055
営業時間/11:00〜19:00
--------------------------
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |