fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2016年07月25日 (月) | 編集 |
検索でいきなりこの記事に辿り着いた人はその1から読んでね♪
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1276.html

さてと、神社の方へ戻りましょうか。
祭り男と秩父公園橋。青空も綺麗で良い景色です。

20160720_c_kawase_053.jpg

すれ違いに見たんですが、神輿を担いだ男性の肩にコブのような
でっかい神輿ダコができていた事に物凄い衝撃をうけました。
ウチの地元であんなタコが出来ている人って見た事ないな……
あぁ、こんな風に素肌を出している所を見た事がないからかも。
(ちなみにこういった神輿ダコは日本だけでなく、神輿のように
何かを担ぐ風習のある海外の祭りでも見かける事があるそうな)
そら、あんなに重い神輿を担ぐんですもんね。男の勲章ですな。

歩いて戻る途中、再び屋台に出会いました。
あとをついていきましょう。

20160720_c_kawase_054.jpg

20160720_c_kawase_055.jpg

笛を吹く人にも注目してしまう。

20160720_c_kawase_056.jpg

正面に見える山は、秩父の『武甲山』。

20160720_c_kawase_057.jpg

屋台を追い越して正面に回り込んでみる。

20160720_c_kawase_058.jpg

…神社に戻ってきました。
久々のリンゴ飴!大きいのは食べきれないので小さいヤツを。
このサイズのはだいたい300円が相場でしたけれど、
神社の側で売ってたこいつは200円。サイダー味だそうですが、
食べてみたけどあまりサイダーの味がしなかったw
いちごミルク味にすれば良かったなぁ…

20160720_c_kawase_059.jpg

★川瀬祭、夜のレポート(その8)に続くよ!
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1285.html


いつも応援ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック