fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2016年07月26日 (火) | 編集 |
検索でいきなりこの記事に辿り着いた人はその1から読んでね♪
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1276.html

居酒屋さんで飲んで食べたあと、もう一度お祭りを堪能。
町中で曳きまわされる山車と夜店の雰囲気大好き!
…というか、お祭り自体が大大大好きなんですけれど。 ( ´ ∀ ` )
昼もいいけど夜もいいね。ワクワクしちゃうんだよなー。

20160720_c_kawase_060.jpg

夜の笠鉾、美しいッスな♪

20160720_c_kawase_061.jpg

20160720_c_kawase_062.jpg

屋台も美しいですよー♪

20160720_c_kawase_063.jpg

20160720_c_kawase_064.jpg

他所の地方に行って楽しみなのが、
自分トコ地方の祭りの夜店では見た事無いお店を見つける事。
「えっ!何このお店!」「え!何この食べ物!」とかね。
中でも気になったのは『餡餅(シャーピン)』とかいう食べ物を
売っているお店。あれ、買って食べれば良かったと後悔。
国産の材料を使っていたみたいだし。

20160720_c_kawase_065.jpg

あと、秩父のお祭りに来て気づいた事なんだけど…っていうか、
地域性ってのもあるかもですが、チンピラみたいなオラオラ系の
DQN(若いのから中年まで)を見なかった事。ウチの地元だと、
お祭り客から白装束まで「誰と戦ってんの?」って聞きたくなる
奴がいるんだよね。今回の祭りではそういう連中を見なかった
ので大人しい祭りだなという印象を受けたんですが。
落ち着いて見れる感じが良いよね。

あ、でもそういうの、冬の祭りではどうだろう?
雰囲気やっぱ変わりますか?知ってるかた、教えて下さい。

20160720_c_kawase_066.jpg

夜ですが、秩父神社の神様にご挨拶。

20160720_c_kawase_067.jpg

境内に御神輿があります。これが川に入ったんですよねー。

20160720_c_kawase_068.jpg

20160720_c_kawase_069.jpg

秩父の神様ありがとう。お祭り、楽しかったです。
今日一日無事に過ごせた事を感謝致します。

20160720_c_kawase_070.jpg

宿泊先は小高い場所にある農園ホテル。
本当はここに泊まる予定ではなかったんですが手違いがあってw
でも秩父市内の夜景を一望出来る所で、まぁ、良かったかな。

右から左にカメラを向けてみる。

20160720_c_kawase_071.jpg

20160720_c_kawase_072.jpg

★翌日は長瀞で初めてのラインくだり♪
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1287.html


いつも応援ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック