長瀞でライン下りを楽しんだ後に立ち寄ったお店がココ、
『長瀞とガレ』という、ちょっとお洒落なガレドッグのお店。

看板からもうね、惹き込まれちゃうんですよ。
だってこの写真を見たら食べずにはいられないっしょ!
『みそ豚ガレドッグ』ってどんな味させてんのよ、超気になる。
メニューの所に三口サイズと書かれてあるくらいの大きさで、
小腹が空いた時には丁度いいかも。

まずは食券を購入しましょう。
普通の『みそ豚ガレドッグ』は190円ですが、
今回は燻製チーズ入り220円の方を注文してみました。
私の後ろに男性のお客さんも並んで同じのを買っていましたよ。
ちょっとつまんで食べるには、お手頃な価格ッスな♪ ( ^ω^ )

注文を受けてから生地を焼いたりで少し時間がかかりますが…
じゃじゃん♪

写真のようにはみ出すほどの大きさではありませんが、
秩父味噌につけたソーセージは、このお店の自家製だそうな。
一口食べるとモチモチした生地と、他では食べた事の無い旨さの
プリッとしたソーセージの味がこれまたクセになる味わい。
燻製チーズの味もこのガレドッグとの相性がとても良く、
「もうひとつ食べたい」感じになる事間違い無し。
この形状なので、歩きながら食べる事が出来ますよ♪
ちなみに『ガレット』とは、ブルターニュ地方(フランス北西部)
の郷土料理だそうで、クレープよりも歴史が古いものだとか。
西南学院大学のサイトにガレットの説明が載っていたので、
詳しく知りたい人のために貼っておきます。
http://www.seinan-gu.ac.jp/gp/french_trip/2012/2624/
ガレットは一般的に蕎麦粉を使ったものが定番だそうですけれど、
このお店のガレット生地は、一切蕎麦粉を使っていないそうで
アレルギーがある人も美味しく食べる事が出来ると思います。
(食物アレルギーある人って大変そうだね…)
また長瀞へ行く機会があったら、
次は、みそ豚ガレットが食べてみたいな。
美味しかったです。御馳走様でした!
今回紹介したお店はこちら!
------------------------
長瀞とガレ
http://www.nagatoro-galette.com/
住所/埼玉県秩父郡長瀞町長瀞447
電話番号/0494-66-0637
営業時間/10:00〜17:00
※2016.7現在の情報です。
最新の情報につきましては店舗に問い合わせ下さい。
------------------------
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |