長瀞でライン下りを楽しんだあとは、
食事とお土産を購入するために、再び秩父市内へ。
写真は『ここさけ』のポスター♪

何を食べようかなーと秩父神社周辺をぶらり。
この辺りを歩くと、オリジナルの萌えキャラを前面に出してきて
いるラーメン屋さんがいつも気になっていたのですが、豚味噌丼
が食べたくなったのでその隣にある『ゆずりは』というお店へ。

テレビ取材を受けたお店という事で、サインが飾られています。
ふくろうはやっぱ、秩父神社の北辰の梟を意識してのもの?
と思ってみたりもする。

秩父へ来たらやっぱり豚味噌丼だよね。
豚味噌丼を食べられる店はそこらじゅうに沢山あるけれど、
ここのお店で食べるのは初めてです。蕎麦と豚味噌丼のセットも
捨てがたいと思ったけれど、胃袋と相談して単品でいってみた。
店員さん:「はい、豚肉味噌漬丼ね。おまちどうさまー」

照明の関係で写真が暗っぽいのは勘弁してくだせえ。(´・ω・`)
お味噌汁と、秩父名物のしゃくし菜漬けがついてきます。
柔らかく大きなお肉が丼に三枚。肉とご飯の間には水菜が隠れて
いるのでギトギトせずに、サッパリといただく事ができます。
秩父の豚味噌丼というとみんな野さかという店に行くようですが
ここ『ゆずりは』の豚味噌丼はそんな有名店より旨かったです。
あまり混雑する事もなく、せかせかした感じの店では無いので
落ち着いて食事出来るのが良いッスな。
皆さんも秩父神社でお参りした後など、
蕎麦や豚味噌丼を食べに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
個人的にはその他のメニューも気になっているところです。
更にこのお店のすぐ側には秩父駅が。秩父地場産センターなんて
所もありますよ♪
美味しい豚味噌丼をありがとう!
ご馳走様でした♪
本日紹介したお店はこちら。
-----------------------------
ゆずりは
http://navimaru.com/yuzuriha/
住所/埼玉県秩父市宮側町3-9
電話番号/0494-24-4211
営業時間/平日 11:00〜14:30、17:00〜23:00
土日 11:00〜23:00
定休日/月曜日(祭日営業)
※2016.7現在の情報です。
最新の情報につきましては直接店舗にお問い合わせ下さい。
-----------------------------
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
豚の味噌漬けと言えば御殿場や厚木が有名かと思っていましたが、秩父もそうなんですね。
おいしそうだな~。
いつもコメントありがとうございます♪
秩父の豚味噌丼、他のお店もなかなかですよー♪
(と言ってもまだ3店舗くらいしか行ってませんがw)
次にまた足を運んだ時は、まだ行った事のないお店に
食べに行ってみようかなと思っています。( ´ ∀`)ノ
記事内にある『野さか』のレポもココに貼っておきますね。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-414.html
そういや豚丼と言えば帯広ですね。
20年近く前に有名店の「ぱんちょう」に行きました。
札幌でも食べたっけ。味噌漬けとは違うけど、おいしゅうございました。
いつもコメントありがとうございます♪
『ぱんちょう』が気になって検索してしまいました。
殆どの人が「華」を食べていらっしゃるようでしたが、
肉が山盛りで、もの凄いインパクトありますね。
見ていたら豚丼が無性に食べたくなってしまった。
うむむ…しかし北海道は遠い。(´・ω・`)