fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2016年08月02日 (火) | 編集 |
まずは最初に言っておきますが、今回紹介するお店は、
コミュ障の人や静かに食事したい人にはオススメ出来ないかも。
店員さんに話しかけられてもオッケー!な人はどうぞw


2016.7.28 探訪 
急に生しらすが食べたくなってお昼ご飯にちょっと富士市まで…

最初は近場の用宗で済まそうと思ったんですけど、
そのお店が定休日だったため断念。県内なら他にも絶対美味しい
生しらすを提供してくれる店が絶対にあるハズ!と思って検索。
富士山しらす街道のページから『SUNZOK(サンゾク)』という
丼ぶり専門店を発見し、美味しそうな写真(これ重要)に惹かれ
行ってみる事にしたのです。

なにせ初めて行くお店。住所をナビに入れて車を走らせたら、
『海栄丸』という店に到着して混乱。間違ったかな?と思ったが
裏手に回ってみたらちゃんと『SUNZOK』の店舗があって安心w

20160728_sunzok_001.jpg

入店して食券を買います。
丼ぶりメニューには味噌汁と漬物付き。ご飯大盛&小盛無料。
ここで食券を購入したら右上の数字に注目して欲しいのですが、
下3桁に「111・333・555・777・999」が出ていたら当たりです。
素敵なことがあります。のちほど説明しますが、この番号が印字
されていたら店員さんに食券を渡す時、申告しましょう。
(渡す時に言わないと無効になっちゃいます)

女性スタッフ:「当店は初めてですか?」
SERUNA:「あっ、はい。初めてです」
女性スタッフ:「じゃあラスベガスから来たお客様という事で
   お呼び致しますので、これを読みながらお待ち下さい」
SERUNA:「えっ?えっ?ラスベガス?」

…で、渡されたシートがこれw
他にもハワイや、ロンドンや、ローマなんかもあるらしい。
何だかめちゃめちゃ個性的だぞこのお店www

20160728_sunzok_002.jpg

女性スタッフ:「ラスベガスのお客様どうぞー」

「お味噌汁と漬物はセルフになっています。
おかわりも出来ますから、あちらから取ってお待ち下さいね」
と、言われたので盆に味噌汁と漬物を乗せて待つ事にする。
ちなみにお水(冷たいお茶)もセルフでございます。
丼が来るまで味噌汁を飲み、漬物をポリポリ。

さて、先程の当たり付き食券についてですが、カウンターに説明
が書かれていました。食券の右上の数字のの数字が…
-------------------------
『111・555・999』が出たら温泉卵プレゼント♪
『333』釜揚げしらす(小鉢)プレゼント♪
『777』丼ぶり分キャッシュバック♪

-------------------------
当たったらいいね!

20160728_sunzok_003.jpg

《このお店のルールについて》-------------
1:セルフサービスやカウンター清掃宜しくお願いします。
2:終日禁煙です。
3:厨房内や恥ずかしがりのスタッフ、他のお客様の撮影は
  NGです(それ以外「丼ぶり」等はOKです)。
4:お子様以外への取り分けや食べ残した丼ぶりの持ち帰り
  はご遠慮願います。
5:混雑時、席移動や譲って頂く場合がありマス。
6:土日祝に2時間以上早く閉店する場合は
  Twitterで案内致します。
7:内容によってはご希望に応えれない場合もありマス。
---------------------------

店長さん:「はい、しらす2色丼お待ちどうさまー」

うおぉぉぉー!

20160728_sunzok_006.jpg

駿河湾の恵み!こいつが噂の宝石箱ってヤツですか!
最初は生しらすオンリーにしようと思ったけど、
それでは飽きそうだし、ここは欲張って釜揚げと生の2色を。
まずはそのままパクッと食べてみてビックリ!

……うまい!うまいよ!旨いッス!

釜揚げと生を交互に楽しんだり、両方一度に味わったり。
こんな贅沢な食べ方ができるなんて幸せすぎだろ。
漁のあった日は「ばかうまい(静岡弁)」しらすが頂けます。
休漁の日は急速冷凍モノのしらすになっちゃいますが、
それでも「ばかうまい」ッス。思いついてブラっと生しらすを
すぐに食べに行ける幸せ。静岡県民で良かったー♪

ちなみに旦那が注文したのは『えびしらす丼』。
生桜えびをひと口もらったら、こいつもムチャウマ!

それはそうと、丼ぶりの楽しみ方が貼ってありましたよ。
しらす丼なら醤油をかけたり、ごま油をかけたり、塩をかけたり
書いてある方法をあれこれ試してみたけど、2色丼なら個人的に
好きな食べ方は醤油をかけるのが一番だったかな。
(ごま油だと、しらすの味がわかんなくなっちゃうので…)

20160728_sunzok_005.jpg

そうそう!ところで味噌汁の中に、
海老やしらすの小さいのが入っている事に気付いちゃいました。
これが良いアクセントになっているのか、味噌汁も旨いです。
こういう所まで手を抜かないお店、ワタシ大好き♪
丼ぶりも味噌汁も、よーく味わって食べましょう。( ´ ∀`)ノ

とっても美味しかったです。
ご馳走様でした♪



余談です
「どの辺から来たの?」「このお店をどこで知ったの?」
店長さんがとっても話好きで、ガンガン話しかけてきますw
(「いろんなお客さんの顔を覚えたいから」と言っていました。
みんなの行きつけのお店になれたら嬉しい…的な感じ)
あと、スイーツが好きなのか、あちこち食べ歩きしているとかで
プリンや鯛焼きなど「デザートならここ寄っていくといいよ」
と、店周辺にあるオススメのお店も何軒か教えて下さいました。
店長さん、面白い人だったなぁ。また食べに行こうっと♪


今回紹介したお店はこちら!
-----------------------------
SUNZOK 富士本店
http://sunzok.jimdo.com
https://twitter.com/SunzoK1

住所/静岡県富士市川成新町420
電話番号/目の前のお客さんに集中する為、電話はありません。
営業時間/8:00〜15:00頃(予定数終了次第閉店)
定休日/月曜日+第三日曜

※最新情報はTwitterでチェックして下さい。しらす入荷の情報もわかります。
-----------------------------


いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:美味しかった♪
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック