『SUNZOK』でしらす丼を食べたあとに立ち寄ったお店。
それがココ『恵比寿屋』さん。お店のサイトを覗いてみたら、
昭和五十年から営業しているお店とのこと。
気になったのでもう少し調べてみると、どうやら地元の人に
「たい焼きといえば…?」と聞くと恵比寿屋の名前が必ず
あがるくらいに有名なお店のようだ。

恵比寿屋のスタッフはほぼ、おばちゃん達で占められている。
お客さんが多すぎて、並んで待たされるという噂だが、
この日は平日だったせいか余裕で買えました(食券システム)。
店内で食べる事も出来ますが、帰りの車内で食べる事に。
以前一度、このお店のたい焼きを頂いて食べた事があったが、
その時のは完全に冷めていてイマイチだった思い出。
しかし今度こそ出来たてが食べられるぞ!
というわけで……じゃじゃん♪

どうです。ほこほこ、アツアツのたい焼きですよ。
大きさはごくごく平均的なたい焼きのサイズ。
白あんが苦手な人なので、赤あん(普通のあん)を購入。
「おまけ部分」がついているたい焼きってワクワクするね♪
私はこの部分を先に剥がして食べてしまうタイプw
さて、頭からガブッと……
むむ?!ふかっとしたやわらかめの皮。
たい焼きといえば、カリカリ派かやわらか派かに分かれるが、
これはこれで「どこか懐かしい昔のたい焼き」という感じがして
美味しいと思う。ふかっとカリカリ中間のやわらかさではなく、
本当にやわらかな皮。極端なので恐らく人を選ぶかも知れない。
あずきは、人工甘味料不使用の北海道十勝産。
こってり甘すぎないあんがちょうど良く、喉が乾かない。
このたい焼き、食後のデザートやおやつにいいかも。
「持って帰ってお土産に…」もいいけど、恵比寿屋のたい焼きは
すぐに食べたほうが絶対に美味しいのではないかなーと。
でもこの辺はまぁ、ワタシ個人の意見という事で。
やわらかなたい焼きがお好きな人、
富士市に足を運んだら是非いかがでしょう。( ^ω^ )
ご馳走様でした♪
本日紹介したお店はこちら。
-----------------------------
たい焼き・お好み焼き 恵比寿屋
http://ebisuya-fuji.com/
住所/静岡県富士市川成新町2
電話番号/0545-60-1636
営業時間/9:30〜18:30
定休日/月曜日(祝日の場合は、翌日火曜日)
※2016.8現在の情報です。
最新の情報については直接店舗にお問い合わせ下さい。
-----------------------------
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |