fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2016年08月05日 (金) | 編集 |
ネタバレ的なアレを含むが、ざっくりと。

・東京に上陸してからの第二形態のゴジラの姿が、夢に出そうな
 レベルのアホキモ可愛いさ。だが超怖い。なんか怖い。
・立った!ゴジラが立った!
・再上陸して、自衛隊から物凄い火力の攻撃を受けても動じず。
 硬過ぎるゴジラに対しての絶望感半端ない。
・東京が大炎上してるシーンが、ドン引きするレベルの恐怖。
・終盤のゴジラはまるで診療台に押さえつけられる猫のよう。
・えっ!まさか!そこからも出るの?!
・力技でゴリゴリ。新幹線からの在来線すげえw
・最後のはもしかして…

時々エヴァのBGMが出るのも、セリフが棒なのも置いとくとして
『シン・ゴジラ』は原点回帰な感じで良かったと思う。
まだ見ていない人には、私が何を言ってるのかわからんと思うが
もう一度観に行きたくなるくらいに面白かったので、
皆さんも是非劇場へ。


いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:映画感想
ジャンル:映画
コメント
この記事へのコメント
こんばんは。

公式サイトで予告編を観ました。
迫力ありそうな映画ですね。

私が子供の頃は、母に連れられてゴジラやガメラを映画館でよく観ました。
ガメラは子供の味方でわかりやすいのですが、ゴジラは作品によって敵になったり味方になったりで、子供心につかみどころのない存在でしたw。
ゴジラ作品では、「モスラ対ゴジラ」がお気に入りでした。
モスラの幼虫は大好きでしたね。
ゴジラとガメラとどちらが好きかと言えば、私がガメラ派です。
平成ガメラは現実的すぎて昭和ガメラを愛する者としては違和感を覚えますが、平成18年公開の「小さな勇者たち~ガメラ~」は昭和的でよかったです。

2016/08/05(Fri) 21:40 | URL  | そんのうファミリー #-[ 編集]
Re: そんのうファミリーさん
こんばんは、いらっしゃいませ。
コメントありがとうございます♪

こういった特撮映画はやっぱ日本で作られるものが良いですね。
怪獣モノは昔から子供から大人まで、多くの人を惹きつけます。
ゴジラは最初は人類の敵だった気がするんですが、
だんだんと他の怪獣と戦うようになっていったのはプロレスが
流行ってから?とか思ったり。その時代が作品に反映されたり
していますよね。

ちなみに今回のゴジラは完璧に人類の敵となっています。
311を思い起こさせるような場面もありました。
最後まで目が離せませんよ。超オススメしちゃいます♪

>ゴジラ作品では、「モスラ対ゴジラ」がお気に入りでした。

私が生まれる前の作品のですかね。
モスラというと、ザ・ピーナッツが歌う印象的なモスラの歌。
言葉の意味はよくわからないけど好きです。

>ゴジラとガメラとどちらが好きかと言えば、私がガメラ派です。

おぉー!ガメラもゴツくてカッコいいですよね。
平成のガメラも良いですよ。最後に見たのはかなり前にやった
『ガメラ3 邪神覚醒』…だったかな。『小さな勇者たち』は
観たことがないかも。
2016/08/05(Fri) 23:00 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
>ザ・ピーナッツが歌う印象的なモスラの歌

「モスラ対ゴジラ」、調べてみると昭和39年の作品です。
私の生まれた年なので、再上映で観たのだと思います。
当時は少し前の作品が名画座といわれる映画館でよく再上映されていました。
モスラの歌は小学校で流行っていましたねw

>。『小さな勇者たち』は観たことがないかも。

『小さな勇者たち~ガメラ~』は平成のガメラやゴジラと違い子供向けに作られた作品です。
ガメラの誕生から描かれています。
子供のガメラがかわいらしく、小さな身体で怪獣と戦う健気さに涙腺が刺激されました。
ぜひご覧になってください。

https://www.youtube.com/watch?v=24AncRZZIyg
2016/08/06(Sat) 08:17 | URL  | そんのうファミリー #-[ 編集]
Re: そんのうファミリーさん
おはようございます。
再びコメントありがとうございます♪

予告編の動画を拝見いたしました。
通常のガメラが大人向けに対し、こちらのガメラはその番外編的
な感じでしょうか。ちっこいガメラが可愛いですね。
良いものを教えて下さり、ありがとうございます。( ´ ▽ ` )ノ
2016/08/06(Sat) 09:41 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
私も今日、見てきました。職場の仲間にも勧められましたし、評判も良いようでしたが、私にとってのゴジラは正義のヒーローなので期待せずに見たのですが・・・

言いたいこともありますが、本当に面白かったです。ゴジラの原点を踏襲しているかといえば何とも言えませんが、見てよかったですしもう一度見ないといけないような気がしています。
2016/08/09(Tue) 21:56 | URL  | 怪しい鱗人 #-[ 編集]
Re: 怪しい鱗人さん
こんばんは、いらっしゃいませ。
コメントありがとうございます。

私的には「これぞ日本映画!これぞ特撮!」な感じでした。
一度見ただけではまだわからない部分や、気付かなかった部分
も恐らく幾つかあるかと思います。何度か観て「おぉ!」と
なる部分もありそうなので、こいつはリピートしておいた方が
良さげですな。いま、色々な人にオススメしています。( ´∀ ` )
2016/08/09(Tue) 23:51 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック