fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2016年08月15日 (月) | 編集 |
一日目の記事を見たい人はこちらから。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1315.html

荒祭り大祭二日目《2016.8.13》
今回も見たものしか記事にしていません。
細かくアップしていくとキリがないので今年は適当に。
(来年からは多分記事にしないかも知れん)

『御遷座祭』が行われる時間の少し前に神社へ行ったら、
御供捧の子がいたので写真に収めてみた。

20160813_yaizujinjya_001.jpg

獅子。

20160813_yaizujinjya_002.jpg

以下より、御遷座祭の時間に撮影したもの。
拝殿から『先輿→後輿』の順番で御白州に御神輿が向かいます。

まずは先輿。

20160813_yaizujinjya_003.jpg

20160813_yaizujinjya_004.jpg

20160813_yaizujinjya_005.jpg

続いて後輿。

20160813_yaizujinjya_006.jpg

20160813_yaizujinjya_007.jpg

20160813_yaizujinjya_008.jpg

宮司さん。

20160813_yaizujinjya_009.jpg

20160813_yaizujinjya_010.jpg

20160813_yaizujinjya_011.jpg

御神輿が出発しますよ。
ちなみに先輿(金の巴紋)は『日本武尊』の御神輿。
後輿(銀の巴紋)は『吉備武彦命・大伴武日連命・七束脛命』。
後輿が先輿を追い越す事は、絶対にありません。

先輿出発。

20160813_yaizujinjya_012.jpg

20160813_yaizujinjya_013.jpg

後輿出発。

20160813_yaizujinjya_014.jpg

20160813_yaizujinjya_015.jpg

砂埃が凄いのなんの。神輿が霞んで見えるw

20160813_yaizujinjya_016.jpg

あんえーっとん!あんえーっとん!
あんえーっとん!あんえーっとん!

20160813_yaizujinjya_017.jpg

やれきたぁぁぁーーーっ!!
ほいっ!ほいっ!ほいっ!ほいっ!ほいっ!ほいっ!
あんえーっとぉぉぉぉーーん!!

20160813_yaizujinjya_018.jpg

焼津っ子としてはこの迫力を色々な人に伝えたいんだが
写真からはあまり伝わりづらいんで、機会があれば皆、
いつか焼津の祭りを、是非是非見に来て欲しい。

★次!御沓脱之旧蹟で御神輿見ちゃう?
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1319.html


いつも応援ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:みんなに紹介したいこと
ジャンル:ブログ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック