fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2016年08月16日 (火) | 編集 |
検索でいきなりこのページに辿り着いちゃった人で、
荒祭りの記事を読みたい人はこちらへ。
一日目/http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1315.html
二日目/http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1318.html

写真は、祭り翌日の花火の写真(2016.8.14)。
焼津の花火は地味だけど、夜空に美しい花を咲かせていました。

20160814_kaijyouhanabi_001.jpg

花火を見るに際して一部の人に言いたい事があるんだが…

みんなさ、地面にシートを敷いて腰を下ろして見ているのに、
気もつかえない一部のバカが、背もたれ付きの椅子を持ってきて
(キャンプ場やビーチで使えるような折りたたみの椅子です)
地面に腰掛けてる人の目の前にドンと置いて、悠々と花火を鑑賞
しようとしやがるのですよね。もうね…「貴族かお前は!」って
心の中でツッコミ入れたあとに「ちょっと見えないんですけど」
って言ったらどいてくれたので良しとしますが、中には文句の
ひとつも言えなくて嫌な思いをする人だっているんだぞ。

椅子使ったら後ろの人が見えないって小学生でも想像つくよね。
支那や朝鮮人じゃないんですから、周囲に気もつかわず、
「アタクシだけが素敵な花火を見れれば、それでいいのよ☆」
「まわりの愚民どもはひれ伏しなさい、ほほほ♪」
って考えはやめましょう。花火はみんなで楽しむものです。
いい年した大人が恥ずかしいよ。

20160814_kaijyouhanabi_002.jpg

あぁ、あとは今年の荒祭りの話ね。
私が気付かなかっただけかも知れませんが、
今年は白装束に、特に目立った変な人はいなかったように思う。
(白装束に相応しくないカラーひよこみたいな髪の女とか、
チャラチャラとアクセを飾った奴とかは見なかった気がする)
なのでその点は良かったんじゃないかな。

残念なのは一部の白装束と一般ギャラリーで、瑞垣に乗っている
奴がいたり、境内でのゴミのポイ捨てがあったこと。
帰る時にゴミが散乱した神社境内を見てガッカリしちゃったよ。
天神社の辺り、小さな御社の前にゴミを置いてくバカとかな。
(神様の目の前にゴミ放置って、常識的にどうなのよ)
それと二日目の日、御白州に腰掛けて神職の人に注意をされた後
小さく愚痴ってたオッサン。叱られるのは当たり前ですよー。
焼津神社の氏子としては思う事いろいろあるわけですが、
もうちょっとちゃんとしていればなぁ…

他県のとある祭りを見たけど、こんな事は無かったよ。
そっちの祭りの方がよっぽど地元の神社と神様に対して敬いの
気持ちを感じられたし、地元愛ってやつが伝わってきたけどね。

焼津弁で締めるけぇが焼津も負けていられんら。
おまっち焼津の衆なら、来年っから本当恥ずかしい事やめよよ。
他県の祭りに負けんように頑張らざぁよ。


いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:今日のつぶやき
ジャンル:ブログ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック