という話が話題になっている模様。
ネットが発端でこのお店を知らなかった人にも広く知られるよう
になり、多くのお客さんが続々と集まってきているようですが、
店主さんはこの急激な変化に混乱しているみたいですね。
※毎度記事の無断転載はしたくないので、詳細についてはリンク先をご覧下さい。
-----------------------------
【衝撃】客がこない居酒屋「味ん輝」がTwitterで拡散
→大勢の来客→材料2人前しか用意せず即完売
→店主泣きそうになる
http://buzz-plus.com/article/2016/09/26/minki-izakaya/
-------------(リンク先:バズプラスニュース)
誰も来ない状況で、よくぞ今まで耐え抜いて営業を続ける事が
出来たなと感心するばかり。もし私がこの店主さんのような
状況に追い込まれたら、心がポッキリ折れて辞めちゃうと思う。
いやもう、凄い忍耐力の持ち主だなーと。
そして現在まるで嘘のような集客。
人間の人生や運って本当いつどう変わるかわかんないね。
こういう事があると「等価交換」って言葉が浮かぶんだけど、
店主さんは過去に何かを失くして今があるのかな。はたまた、
等価交換でこれから同等の何かを失くすんだろうか。
ダメっすね、そんな黒い事を考えたら。
Twitterを遡ってみると、全くお客さんが来なかった頃の発言に、
時々ほんの数人の来客があろうものなら「神様の気まぐれ」
「ありがとう」「感謝」の言葉が綴られ……
(味ん輝Twitter/https://twitter.com/1316kbk)
私はTwitterのアカウントを持っていないのでメッセージを送る
手段が無く、ブログに気持ちを書く事くらいしか出来ません。
お店の人には伝わらないと思いますが、いつまでもその感謝の
気持ちを忘れず頑張って欲しいなと思っております。
【おまけ】
「神様の気まぐれ」って何か良い響きですね。
誰かの宣伝なんて要らないけど、ウチのブログにも神様の
気まぐれが起きてくれないだろうかw
(=゚ω゚)「あるわけないッスよ」
SERUNA:「くっ……!」
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
今、夏休みで京都にいますが、伏見稲荷参拝後、雀かじりながら歩いていると土砂降り。
御香宮参拝後、鳥居を出たと同時に雷
下鴨神社本殿特別参拝後、また土砂降り。
俺…何かしましたか(笑)
コメントありがとうございます♪
土砂降りに笑ったw
いや、でも良い方向で考えればそいつはきっと、
「穢れを洗い流す雨」だったに違いないと考えれば…
無理がありすぎるか。土砂降り…… (;´Д`A
神様の気まぐれというよりも、神様のイタズラ?
時に猫柳さん、私としてはやはり記事と関連する
コメントの方が嬉しいのですが、このお店については
猫柳さんはどんな感想を持ちましたかね?