fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2016年10月01日 (土) | 編集 |
FC2ブログのカテゴリが一つしか設定出来ない仕様なので、
「イラスト」「漫画」カテゴリにしているこれらの記事を纏めて
「記紀・風土記」のカテにリンクという形で残しておきます。
URLクリックで読めますよー♪

古事記・日本書紀
鹿島の神と諏訪の神
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-371.html
大国主とお義父さん
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-428.html
海からくる神(その1)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-504.html
海からくる神(その2)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-505.html
遥か昔の『相撲』は意外と激しかったというお話
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-484.html
八千矛(前編)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1386.html
八千矛(後編)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1390.html
高志の国(越国)の奴奈川姫
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1387.html
日本武尊イラスト(ラフ)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-787.html

風土記
出雲国風土記『三沢郷』
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-245.html
播磨国風土記『奇妙な我慢くらべ』
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-449.html
播磨国風土記『揖保郡粒丘』
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-481.html

番外
えびす様とにわとり
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-135.html
古事記・異世界の○○シリーズ
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-253.html
東日本大震災・鹿島の神と諏訪の神
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-271.html

アクセス解析をチェックしていて気付くのですが、
私の作品のページ、検索でたどり着いた方々が拍手をポチッと
押してくださるようで、地味にその数が増えているようです。
少しづつでも見える形で反応が返ってくると嬉しいですね。
作品をアップした甲斐がありますし、励みにもなります。
私にとって、皆様の反応が私の作品や記事への評価ですので、
なら、もう少しだけストックしてあるヤツを見せちゃおうかな
という気持ちも湧いてきます。

大道芸人ではありませんが「拍手の投げ銭」をしてくださった
方々や、感想を下さった方にこの場でお礼を申し上げます。
ありがとうー♪ ( ^ω^ )ノ

注意:
作品の権利は手放していません。
無断転載やトレパク等は禁止とさせていただきます。
(お持ち帰り保存して、個人でニヤニヤするのはOKッス)


おまけ
この中で一番食いつき良いのが鹿島の神と諏訪の神のイラスト
ですね。「腐っている人には腐って見えるイラスト」ですが、
(鹿島×諏訪は一推しカプでもあるから気合こもってるw)
こいつは描いた私も気に入っております。


いつも応援ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック