fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2016年10月03日 (月) | 編集 |
その1を読んでいない人はこちらから。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1392.html

あれっ?!やいちゃん居るじゃん!
キミ、オータムフェストの会場にいるんじゃなかったの?
やいちゃんのガワは何人いるんだい?

うん、まぁアレだ。大人の事情ってヤツですなw
分身は幾つも用意してあるんでしょう。一応焼津市で主催
しているイベントなので、公式キャラとしてはあちこちに顔を
出しておかねばならんのですね。知ってる知ってる。
やいちゃんの中の人、お疲れ様です。

20161002_heartful_y_017.jpg

この前にネパール舞踊や、kidsパフォーマンスがあったが省略。
(遠くから撮影してあまり上手に撮れていなかった)

『ベリダンス』のお姉さんたち。その姿はまるで天女のような…
白い布をヒラヒラくるくるさせながらセクシーに踊る。
お姉さんたちの動きにカメラがついていけません。
ピンボケちゃいましたが、とっても綺麗でしたよー。

20161002_heartful_y_018.jpg

我が日本からは、地元の中学校剣道部による実演(練習)。
お兄ちゃんたち!なかなかキマってるぞ!

20161002_heartful_y_019.jpg

20161002_heartful_y_020.jpg

「やってみたい人いますか?」で外人さんたちが食いつくw
竹刀を構えるが、肩のあたりがちょっと硬いぞー。
「面を叩いてみて」って感じになり遠慮がちに打つ外人さん。
「もっと強く打って」と言われて、嬉しそうな表情でメェーん!
僕もやりたいと集まったチビッコたちも楽しそうにしてました。

20161002_heartful_y_021.jpg

『タイ舞踊』
手をくねくねっとゆらせながら踊るあれ。
そう、みんながきっとイメージしているあの踊りです。

20161002_heartful_y_022.jpg

20161002_heartful_y_023.jpg

『インドネシア舞踊』
何かの儀式(?)の中で踊られるものをやっていました。
最後には「みんなで踊りましょうー♪」と。
司会の人もご陽気に踊るw

20161002_heartful_y_024.jpg

20161002_heartful_y_025.jpg

二胡奏者の、鈴木裕子さんも来ていました。
三曲目には初音ミクの千本桜を演奏してたけど上手だったなー。

20161002_heartful_y_026.jpg

『キッズヨガ』
会場のみなさんもどうぞーって雰囲気で。

20161002_heartful_y_027.jpg

ちょうどこの時、スリランカカレーを買って食べようと思い、
売り場に行ったら目の前で「sold out」。ショック!
うわぁぁぁ、もっと早く買っておくべきだったぁぁー (´;ω; `)

運が悪かったけど、スタンプラリーで引ける抽選で一等賞。
「中から好きなの選んでください」と言われたんで、
カメヤの『静岡産おろし本わさび』をいただきました。
(一等の賞品にグラスやガラス瓶もあったが、わさびを選ぶw)

20161002_heartful_y_028.jpg

『起震車体験コーナー』
係員:「震度いくつを体験希望ですか?」
SERUNA:「MAXでお願いしますw」
震度7の縦揺れ横揺れが一度に来た状況を体験したけれど、
揺さぶられ激しすぎて驚いた。以前静岡に6強が来た事あったが
あれよりもっと凄い。1上がっただけでも全然違う。
こんなの実際来たら家が潰れちゃうよ。

20161002_heartful_y_029.jpg

出店は他にもイタリア料理やポーランド料理、ベトナム料理など
ありました。体験コーナーにモンゴルのアクセ作りなどなど…
国際交流のイベント楽しかったです。親日国の人たちのこと、
もっと知りたくなりました。次はいつあるんだろう?
また行きたいです。


いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:静岡県
ジャンル:地域情報
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック