ヲタクとして&神社好きとしての苦言です。
リンクは貼りません。名前も伏せておきます。Twitterにて、
某神社の「拝殿内」にて撮影をしているコスプレイヤーさんを
見掛けました。いくら普段は無人の神社だとはいえ、
その神社を管理をされている方がいらっしゃるハズなのですが…
宮司様に撮影許可は取られているのでしょうかね?
仮に、無断で昇殿してコスプレ撮影していたとするならば、
さすがにいただけないお話ですよ。コスいいよ、昇殿いいよ、
撮影オッケーだよと言われたのなら私はなんも言いませんけど。
「神社 コスプレ」のワードで検索してみると、なにやら神社で
コスプレ撮影会を予定してる人までいらっしゃるようで。
神社側に、キチンとした手順を踏んで許可を得ているならば結構
ですけれども、もし無許可で撮影をしようとしているならば、
ちょっと考えていただきたいのです(※ついでに書いておくけど
主催者のサイトを拝見したところ、血糊OKと書いてあったが、
神社がそこまで許可してくれるのかと疑問を持ちました)。
ロケーションが最高なのはわかりますが、神社は宗教施設です。
同人即売会のイベント会場でもなんでもねえぞ。
誰も居ないからって、何でも許される訳ではありません。
「良い宣伝になるからいいじゃん」と開き直るのもダメです。
コスプレするなら、その前にちゃんとしましょう。
【神社でコスプレしたい人へ】
コスプレは許可を得てやりましょう。
公式サイトがあるならば、そこからメールなりなんなりしてまず
許可を得ましょう。社務所に誰かいるならそこで聞きましょう。
コスプレ撮影をしたくても、公式サイトもない無人の神社で
連絡先がわからないという場合は各県に神社庁がありますので、
そちらに問い合わせてみるのも良いかも知れません。神社庁管轄
でない所もありますので、そっちでわからない場合は、
役所に連絡先を問い合わせてみるのもテです。
許可が得られなかった場合はあきらめろ。
いつも応援ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
たとえ宮司さんの許可を得たとしても、鎮座されている神様がどうお思いになられるか・・・私には恐ろしくてとてもできませんね。
もっともコスプレの趣味もないですが。
コメントありがとうございます♪
許可のある無しに関わらず神社仏閣は信仰の場所という
意識をもって訪れて欲しいところですよね。
そうそう。この件ではないのですが、神社だけでなく、
その他の施設でも一部に無許可でゲリラ撮影をして
各方面に迷惑をかけるコスプレイヤーがいるようです。
許可がおりても、ゴミをポイ捨てしたり集団で騒いだり…
「お天道様が見ているよ」という頭がないのでしょうね。
いつもコメントありがとうー♪
神田明神、随分前にエロ絵馬を奉納するバカが居た時には
何だかなぁという気持ちになったもんですが…
最近は神社公認でラブライブのグッズまで置いてるし、
ちょっと微妙な気持ちに。ファンが普通に参拝するのなら
問題は無いのですが、コスプレ参拝する輩がいるらしく、
流石にそれはどうかしてると思ったりもする。