fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2016年12月04日 (日) | 編集 |
ご近所のおばさんに柚子をいただいたので、
こんなのを作ってみました。

ゆずケーキ
材料/
小さめの柚子:3個
ホットケーキミックス:1袋(1回分)
砂糖:適当にw

20161126_ゆずケーキ_001

炊飯器で簡単にケーキが作れちゃうよ♪
市販のホットケーキミックスの箱に書かれている通り生地を作り、
(砂糖は説明に書かれていなくても、入れた方がいいです)
そこに柚子を絞った汁と、細かく刻んだ柚子の皮を投入して混ぜる。
(注意:柚子の皮は刻む前に白い部分をしっかり取っておこう)
炊飯器の釜の内側に薄く油を塗り、生地を入れてスイッチオン!
(いつもお米を炊くのと同じようにして放置するだけ)

炊飯器の「できたよー♪」の音が鳴ったら蓋を開け、
生地に串を刺してくっついてこなければ完成。…ですがだいたい
一度では焼きあがらないので、もう一度炊飯スイッチを押して放置。

焼きあがったら皿に釜をひっくり返して置き、
ポンポン叩けば、完成したケーキがポコンと落っこちてきます。
ほんのり柚子香るケーキの出来上がりー♪

20161126_ゆずケーキ_002

冷やして食べるもよし、出来立てを食べるもよし、お好みでどうぞ。
ゆずジャムを作ってのせたり、生クリームをのせて食べてもいいね。

20161126_ゆずケーキ_003

これと同じ作り方で材料を変えた様々なケーキが出来るから、
色々と試してみてね。過去に書いたケーキの記事を置いておきます。

★みかんケーキ
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-616.html
★さつまいもケーキ
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-975.html


ゆず大根
大根は作りおきたいだけ拍子切りに。ちなみに量は適当。
ボウルに切った大根と、細かく千切りにした柚子の皮を入れておく。
酢・柚子の絞り汁・砂糖・塩少々を混ぜたものをボウルに投入。
よーく混ぜて冷蔵庫に放置するだけ。瓶に移し替えてもOKッスよ。
1〜2日漬けて出来上がりー♪

20161126_ゆず大根_001

勿体無いので大根の皮も捨てずに入れました。
大根は下の部分は辛味が強いので、なるべく葉の方に近い
上の部分を使った方が美味しく作れますよ。


いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:簡単レシピ
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック