fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2016年12月07日 (水) | 編集 |
★個人的にいま一番イチオシの漫画!

けんえん。

公式サイト:http://comic.mag-garden.co.jp/kenen/
風越洞(原作):https://twitter.com/fuetsudo
壱村仁(作画):https://twitter.com/icmr1104



静岡の磐田市に伝わる「しっぺい太郎」
(長野では早太郎)の物語をベースとして描かれている漫画。
漫画に見付天神や、天竜川の龍神も出てきたり、
なにより良いのがポロポロ遠州弁が飛び出してくるのが
静岡県民としてはとても嬉しい。たかが方言というなかれ。
その土地を舞台にするなら方言は重要よ。公式で試し読みが
できますので、気になった人は是非。私はコミックが出てから
読む派なので、次の巻も楽しみにしてます。
あー、アニメ化されないかなー。

しっぺい太郎ってなんぞ? という人はここを参考にどうぞ。
http://mitsuke-tenjin.com/legend.html

--------------

【逆に、もう買わないと思った漫画】
『ローカル女子の遠吠え』。一巻が出ていた時には、
静岡を売りにした漫画だと大きくポップまで付いて書店に
置かれてあったので釣られて買ってしまったがこれが大ハズレ。
作者は同郷らしいが静岡を感じさせるネタはとって付けたよう
なものばかりで殆ど無いと思っていい。大人の事情ってやつ
だろうが、実際にある物の名前は一字変えて書かれ興ざめ。
もっとコアなところを突いてくると思ったのにガッカリ。
これで静岡漫画と謳うなぞ片腹痛い。もう買う事はないだろう。


ブログ応援ありがとう!ランキングボタンや拍手を
ポチッと押してもらえたら嬉しいです♪
にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:漫画
ジャンル:アニメ・コミック
コメント
この記事へのコメント
犬夜叉?
静岡を代表する漫画は「キャプテン翼」と「ちびまる子ちゃん」しか思い浮かばない。
2016/12/08(Thu) 07:48 | URL  | 猫柳 #-[ 編集]
Re: 猫柳さん
こんにちは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

アニメや漫画ですと他にも…
『シュート!』→掛川市、『ハルチカ』→静岡市清水区、
『ラブライブ サンシャイン』→沼津市
などがありますね。
静岡を舞台にした物って意外と少ないんですよ。
2016/12/08(Thu) 11:36 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック