あるあるネタが挟まれていて面白いねコレ。
http://dic.nicovideo.jp/t/a/静岡県
ページ下にある静岡弁の項目は9割わかるしほぼ使ってる。
というか(今じゃ年寄りしか言わない言葉は使わないけど)
静岡県民が県外に出たら、自分が静岡弁を使ってる意識は
確かにあまりなくて誰かに指摘されて「えっ?」
ってなる人は確実に多いと思う。
共通語を喋っている気分でいるが実は方言丸出し。
物の名前の言い方はイントネーションひとつとっても
他所の言い方とちょっと違うし、「〜ら」「〜だら」
「〜だもんで」の方言は口癖のように使いますw
(ちなみに「〜ずら」は今はもう、年寄りしか使いません)
んで、コレは一番思っていることなんですが静岡は関西でも
関東でもない。東海地方とかいうと微妙な顔されるし、
ならば静岡はドコに入れてもらえるんだろう。
ちょっと探してみたらChakuwiki(ネタとして見ると結構
面白いサイトで)にこんなページがあったんで貼っておく。
仲間はずれにされがち静岡。
もういっそ静岡だけ独立しちゃおうかw
https://wiki.chakuriki.net/index.php/静岡の境界線
…ところでよくある「○○全国ランキング」、
いっつも静岡が中途半端な立ち位置なのがちょっと寂しい。
良くも悪くも平均的なんだろうけど。(´・ω・`)
【おまけ】
静岡と山梨との「富士山領土戦争」は多分、
永遠に終わらないと思うw
静岡いいトコだで、みんなウチっち県に遊びに来るさ♪
(訳:静岡は良い所だから、みんな私たちの県に遊びにおいでよ)
※ウチっち=「オラっち」「オラんち」と言う人もいますが、
「オラ」を使うのはもう年寄りの男くらいしかいないかも。
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく。
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |