過去のダイジェストのような映像が流れていたんですけれども、
あるひとりのご老人が珍回答をして歌っていたコレ↓
----
キツネコンコン 雉ケンケン
犬がワンワン 猫ニャンニャン
狸がポンポコ腹つづみ
馬がヒンヒンいななけば
コンコンケンケンワンワンニャンニャン
ポンポコヒンヒンド……
----
ああぁぁーー!この歌!!
102で死んだ爺ちゃんが歌ってたのと
全く同じやつだ!
昔の記憶がガツーン!と蘇りましたよ。
ウチの祖父は明治生まれの人間だったんですが、
爺ちゃんが口ずさんでいた時には「きっと思いついたまま適当に
歌っているんだろう」と思っていました。
その時にそれが何の歌なのかを聞いておけばよかったのですが、
他のお年寄りが歌っていた事で更に謎が深まってしまった。
珍回答でこいつを歌ったお爺さんも明治生まれのようで…
ひょっとしてこの歌って実際に存在しているなにか?
色々なキーワードで調べてみたんだけど全然答えが出てこない。
もし誰か元ネタを知っている人がいたら教えて欲しいです。
一体何の何の歌なんだアレ…
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく。
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |