お年玉がいくらだったとか、多かったから良かったとか、
少なかったから悪かっただの、あの人はくれないからケチだの…
もうみんなさ、お年玉を現金で渡す悪しき風習はやめにしない?
去年書いた記事をリンクさせておきますよー。
門松と、餅と、お年玉の話
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1034.html
誰に渡すのがいくらが相場だとか常識だとかそんなものは無いぞ!
だって本来、日本のお年玉は「餅」だったんだから。
現金を渡すとかアホか。誰がいくらくれるかで優劣つける子供とか
そんなの嫌だよ。新年早々現金のやり取りをするとかいやらしい。
たかが数十年の風習だし、こんなん日本の文化でもなんでも無いわ。
あ、あとこれも言いたいんだけど、正月三が日くらいはみんな休め。
そこらのお店もさ、利用する側(客として)は便利なんだろうけど、
無理して営業することは無いんだぞ。
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく。
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |