fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2017年01月22日 (日) | 編集 |
たぬきケーキを知ってるかい?

団塊ジュニア世代の私が、ちっちゃい頃に食べた思い出のケーキ。
あの形のままのたぬきケーキは身近では吉田町の『たけうち』
でしか買えないので私はここでしか買っていません。
ちなみにこのお店での商品名は「ポンポコ」。

20170119_takeuchi_001.jpg

平成生まれは知らないであろう。
昭和の時代には、こんな可愛いケーキが存在していたんです。
そしてそれをまだ買えるお店が存在する。

アホの子みたいな顔で、まんまるフォルムの可愛い子。
中身はバタークリームでガワはチョコレートのコーティング。
私の思い出の中のたぬきさんは耳がスライスアーモンドだったので
あの時の子とほんのちょっとだけ違うけど外見はまさしくこの子。

角ばっている子も存在するようだが、ソイツは断じて認めない。
体が大きすぎてもいけないし、チョコが耳にかぶってもいけない。
顔がこの形以外の子は「亜種」だと思っていますので…

あの当時食べた世代の私が断言しますが、
この形の子こそが本物!


20170119_takeuchi_002.jpg

実はこのたぬきケーキ、絶滅危惧種なんですよ。
昔の形のまま作っているところは極めて少ないと思います。
一番ベストなのはヤマザキがあの当時そのまんまのモノを復刻して
(つまり本物をもう一度作って)くださる事が望ましいのですが…
多分もう作らないでしょうね。(´・ω・`)

今は、上質で上品な味のバタークリームになってしまいましたが、
昔はもっと「安くてねっとりしたバター」な感じの味だったです。
美味しくないという理由でバタークリームを嫌う人が多いけど、
自分はバタークリームが大好きな少数派w
(好物ってのは良い思い出に直結しているんだと思う)

たけうちさんには、頑張って作り続けて欲しいな。

おまけ
たけうちで『たぬきケーキ』に再会出来てめちゃめちゃ感動した時
の記事をここに貼っておきますので、よかったら読んでいってね♪
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-569.html

《たけうちのたぬきケーキを買いに行かれる方へ》
たぬきケーキは、あったかい時期は鼻先が溶けてしまうので、
涼しい時期や寒い時期にしか作らないそうなので要注意。

最後にもうひとつ、旦那が食べたモンブラン。
たけうちではこういうケーキも売っているよって事で…

20170119_takeuchi_003.jpg

美味しかったです。
また買いに行きますねー♪


たぬきケーキのお店はこちら。
--------------------------
和洋御菓子処 たけうち
https://okashi-takeuchi.com
住所/静岡県榛原郡吉田町住吉2004-2
電話番号/0548-32-0343
営業時間/8:30〜19:30
定休日/月曜日(祝日の場合は営業)

※2017年1月現在の情報につき、
最新の情報については各自直接店舗にお問い合わせください。

--------------------------


いつも応援ありがとね♪
拍手やランキングをポチッとよろしく。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:美味しくて、オススメ!
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
こんばんは。

ぽんぽこと言えば、今は亡き"ロバ製菓"の東京銘菓"ぽんぽこ"

♪たん、たん、たぬき♪ぽんぽこたぬきのおまんじゅう♪
♪ぽんぽこ、ぽんぽこ♪ぽこぽん!♪
というCMソングは50代以上の東京人ならラジオで聴いたことがあるはず。

いまはその復刻版「東京名菓ぽんぽこおやじ」を東京ぽんぽこ本舗が製造販売しているそうです。
2017/01/24(Tue) 22:02 | URL  | GEDDY #-[ 編集]
Re: GEDDYさん
おはようございます、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

動画を探してしまいました。コレですね。
初めて見たけど、タヌキのキャラクターが可愛い!
CMソングも馴染みやすいし、覚えやすい感じですね。
https://www.youtube.com/watch?v=9c3dIRK-ZA4

一時途絶えてしまっても、
復刻版という形で出てくるとちょっと嬉しいですよね。
あぁ…タヌキケーキも復刻されないかなぁ…
2017/01/25(Wed) 07:48 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック