fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2017年01月22日 (日) | 編集 |
親があまり食べないものを矢鱈と好んで食べたりする時、
「もしかして祖父母や、それ以前のご先祖の誰かに似たのかなー」
と思ったりする時があります。

・『おから(卯の花)』がめちゃめちゃ好き。
父と母、祖父や祖母はおからを好んで食べなかった。
親戚におからを好んで食べる人もあまりいない。

・『かぼちゃ』がめちゃめちゃ好き。
父も母も好まないが、祖母(父方)がよく食べていたのを見た。

……で、食べ物の嗜好は誰に似たんだろうってなる。
ご先祖におからとかぼちゃが大好きな人でも居たんだろうか?
ちなみにおからを使って料理を作っても「モソモソするから嫌だ」
という理由でウチの家族誰も食べてくれないので、毎回作り置いて
私一人で消費するハメにw(かぼちゃも同様の理由で嫌だとか)

えー、ちなみに江戸時代から、おからは既にあったようです。
調べてみると、豆腐屋で無料で配ったり廃棄されたりしていたが、
食べられる事もあったそうな。

-----------------------------
料理の保温にも使われた「おから」は江戸庶民の筆頭節約おかず
http://diamond.jp/articles/-/51883

-------------(リンク先:DAIAMOND online)

:「何でそんなにおからモリモリ食べれるの?貧乏くさい」
SERUNA:「これも立派な食材だし、貧乏くさいとか言うな」
:「お母さんの家系におから好きは居ないと思うし、
  お父さんの先祖にいたのかもよ?」
SERUNA:(……父よ、disられとるぞwww)

おからには栄養が多く含まれているしデトックス効果だってある。
腹持ちは良いわ、体にだって凄くいいんだからなっ!(`・ω・´ )

-----------------------------
豆腐の効果 
食物繊維たっぷりのおからで大腸ガンの予防を

http://www.tofu-as.com/health/01effect/02.html

----------------(リンク先:日本豆腐協会)



おからを食べたくなった時はJAのお店で一袋買ってきます。
その一袋で何食分も作れるし色んな食べ方が出来るのが嬉しい。
しかも100円以下で手に入れる事が出来るって最高でしょ。
え?モソモソするし作ってもあまり美味しくない?
そんな事ないよ、美味しいじゃん。

みんな、もっとおからを食べよう♪


いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:日々の出来事
ジャンル:ブログ
コメント
この記事へのコメント
こんばんは。

おからを煮たのは、よく食卓に出ますよ。
家内はラザニアのミートソースに混ぜたり、いろいろ使ってます。

おから好きといえば「素浪人・花山大吉」。古すぎてわかりませんね。私もギリギリです。

落語では「千早ふる」でおからが重要な役割を。

ことほど左様に卯の花・おからは大切なものなのであります。貧乏くさいなんてとんでもない。
2017/01/23(Mon) 21:27 | URL  | GEDDY #-[ 編集]
Re: GEDDYさん
おはようございます、いらっしゃいませ。
すみません、ちょこっとお返事遅くなってしまいました。
コメントありがとうございます♪ ( ´ ∀`)ノ

おおー!ミートソースに混ぜるのは目から鱗。
ちょっと良い事知ったかも。今度やってみようかな。
カレーとおからでキーマカレー風にしても美味しいですよ♪
おからは私、ドンブリいっぱい食べても飽きないッスw

>素浪人・花山大吉

生まれる前の時代劇でわかりませんでした… orz
調べてみたら主人公がおから好きなんですね。
酒の肴におからという大変な拘りがあると出てきましたが
酒とおからなんてもう、最強の組み合わせですな。

>千早ふる

(´・ω・`) からくれない(おからくれない)ばかりに…
2017/01/24(Tue) 07:44 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック