二年前、小鹿野の鉄砲祭りを見に行く前に参拝した神社。
祭りのレポートを先に出しておいて、こちらをその後にアップしよう
と思っていたのにすっかり忘れてました。今更ですがブログに掲載。
※2015年の鉄砲祭りの記事を見たい人はこちらへ。
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1007.html


石段と紅葉。
こういうのもまた味があっていいね。




小鹿神社
御祭神:春日大神・諏訪大神
http://www.saitama-jinjacho.or.jp/shrine/8990/
-------------------------------
元々小鹿神社は上の森の諏訪明神と、町役場裏の小鹿野明神を
小鹿野地区の鎮守として町の東西に祀られていた。明治四十三年に
洪水がおこり、境内が陥没した為腰之根地内へ移転。本殿はそのまま
残された。小鹿神社に合祀された諏訪神社の社殿は安永四年(1775)
の建立で、規模や様式は小鹿神社旧本殿とほぼ同じである。
-------------------------------
神楽殿。


春にはここで、小鹿野の春祭り(例大祭)が行われるそうですよ。
(屋台と笠鉾が曳き回され、歌舞伎や神楽、剣舞、流鏑馬など…)
http://www.town.ogano.lg.jp/menyu/kankou/maturi/4/april.html
いつも訪問ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |