fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2017年02月28日 (火) | 編集 |
「テレビを見るとバカになる」とは昔の人はよく言ったもんだ。

テレビで有益・良質な番組がほんの一握りしかない中、
『情報番組』とやらは、他局で放送された「内容丸パクリ」
の特集を流したりネットで拾いましたー、ネットで見ましたー
といった内容のクソつまらん話題を垂れ流したり、
流行ってもいない物を(そもそも誰も知らないようなモノを)
巷で流行りなんです!と言ってみたり。
そういうのを目にするとこう思うんですわ。

テレビって存在価値あるの?
番組作ってるスタッフにプライドないの?


ネットの情報をコピペするかのごとく、
きっと鼻でもほじりながらラクに番組作ってるんでしょうね。
「情報ソースは誰もが編集出来るウィキペディアから!」
とかさ。ビックリしちゃうのがニュース番組ですら
裏も取らずにやらかしていたりとか。あとよく見るとどっか
おかしい謎の統計グラフで視聴者騙すとか、
本当にやったかも不明な謎の独自調査とかさぁ…

んで、今日知ったんだけど、もっと悪質なのがこいつね。

----------------------------
NHK「ガッテン!」が公式サイトで謝罪 
「糖尿病に睡眠薬が効く」と放送した件で

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1702/27/news082.html
(リンク先:ねとらぼ)

2017年2月22日放送のNHKガッテン
「糖尿病に睡眠薬」に疑義を申す→2月27日にNHKが謝罪、
さらに東京都が番組を法律違反か否か調査へ 

https://togetter.com/li/1084095
(リンク先:Togetterまとめ)

----------------------------

まあ、こんな番組ハナっから観てないんですがw
だって嘘くさい話をもっともそうな顔しながら
「実はこれはこうだったんです!」
「知らなかったでしょう?試してみてくださいね!」
なんてやる番組アホくさくてさ。
結局、バカが飛びついてバカが騙されるんだよね。

言いたいんだけどこういった医療に関する情報は公共の電波で
全国に発信するんならもっと慎重になるべきじゃないんですか?
薬に関しては、間違ってたら人が死ぬ場合だってあるんですよ。
全国のお医者さんを敵に回してまで不確かで不正確な情報を、
なんの根拠もなく、さも「本当なんです」といわんばかりに
放送するって大問題だろ。
何かあったらNHKさんは責任取れるんですかね?
民放とたいして変わらないアホな番組を流すようになってから、
あそこもホント落ちたもんだよね。

国民から受信料を取っている以上はもっとマトモな番組作れよ!
…って言っても作れないかw

昔のNHKって『言葉』をもっと大事にしてたよね?
このごろは間違った日本語を放送に乗っけても平気になってきた
印象あるけど、そう感じているのは私だけだろうか?

前は観たい番組だけを観てあとは惰性でテレビをつけっぱなし
にしてたままな事が多かったけど、このごろは観たいものが無い
時はスッパリと電源を切るようにしています。
その方が静かになるし、何より節電にもなって一石二鳥。
ロクでも無い情報しか流さない番組の声も耳に入ってこないしで
いやースッキリするね♪


記事とは全然関係無い話をひとつ
梅沢富美男と坂上忍が今一番、不快な芸能人のトップクラス。
(ちなみにウチの母もあいつらが大嫌いだそうですw)
気になった番組をつけると出てる事があったりでなんかムカつく。
最近露出多すぎだろ。早く消えてくれないかな。


いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:情報番組
ジャンル:テレビ・ラジオ
コメント
この記事へのコメント
こんばんは。

>>>そう感じているのは私だけだろうか?

私もです。
国語が乱れていくのはTV業界のせいだと考えています。
彼らが垂れ流した言葉を無批判に使う無教養な国民が一番悪いのですが。

フランスはいけ好かない部分も多いけど、母国語に誇りを持っている点は見習うべきです。
2017/02/28(Tue) 21:48 | URL  | GEDDY #-[ 編集]
Re: GEDDYさん
こんばんは、いらっしゃいませ。
コメントありがとうございます♪

民放なんかは特に、女子アナはお馬鹿さんばかりですね。
三年前のまとめですが、こんなのがあったので貼ってみますw
(NAVERはあまり貼りたくないのですがこれしか無かった…)
彼女たち、本当に大学出てるの?と疑いたくなるレベルですよ。
https://matome.naver.jp/odai/2130418873390612801

で、民放以上にNHKのアナウンサーは頑張らないといけないのに
言葉を間違えて使っているのを聞くと「ん?!」となりますね。
いつだったか何かの番組で、どなたかが誤った言葉を使い、
みんなそれを間違えていると気付かないのか、
はたまたあえてスルーされたのかはわかりませんが、
スタジオで誰も指摘する人がいなかった時はたまげました。
きっとこうやって間違いが世に広がっていくんだろうなーと。
訂正すらされませんでしたからね。

昔のアナウンサーの方が今よりずっと丁寧な言葉を使っていた
と記憶しております。今はもう目も当てられないですね。

>母国語に誇りを持っている点は見習うべきです。

ホント、そう思います。
2017/02/28(Tue) 23:22 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック