fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2017年03月09日 (木) | 編集 |
2017.3.7 探訪 
本店が岡崎市にある人気ラーメン店のようです。
http://www.m-nihonbare.jp
映画を観てあちこち寄った帰りにラーメンが食べたくなり、
旦那がちょこっと調べてみたところ、このお店が気になったらしく…

旦那:「日本晴れっていうお店に行こうよ (´・ω・`)」

えー、毎回言っておりますがワタクシ、人気店だからどうとか、
ネットの評判がどうのとかいうのは全然気にしないタイプですし、
自称グルメどもが評価する食べログなんてのはあまり好きではなく、
あくまで参考にするのは料理の写真のみ。それから自分の勘を頼りに
して美味しいと思った店だけを紹介しているのでご了承頂きたい。

…そんなわけで、豊橋のお店へ。
公式サイトを見てみると先月オープンしたばかりのようです。

20170307_nihonbare_001.jpg

店舗の造りはちょっとお洒落な感じ。
外側から見える内装もシャレオツですな。

ここでひとつ、車で食べに行くかたにご注意を…
駐車場は、スペースが決まっているようなので気をつけましょう。
(入り口に駐車場の番号が書いてありますのでそれに従って下さい)

20170307_nihonbare_002.jpg

さて、このお店は『地産地消』をコンセプトとしたものが提供されて
いるようです。国産の食材を使ったラーメンとは素晴らしいね♪
何を食べようかとメニューを広げてみたら、本店には無い豊橋店限定
のラーメンがありました。どれも美味しそうなので迷ってしまう。

『黄金とり』 
で、私が注文したのがこちら。国産鶏(豊橋産)使用の白湯スープ♪
ストレートの麺に、見た目と違ってあまりコッテリしていない、
サラサラクリーミーな白湯スープがよく合います。
肉厚で柔らかいチャーシューも最高旨い!

20170307_nihonbare_003.jpg

『芳醇醤油』 
旦那が食べたのがこちら。
国産鶏(豊橋産)をベースとした、魚介+醤油のラーメン。
一口もらいましたが、和風な感じでシンプルな旨さ。
魚介魚介していない「ふんわりとした魚介の風味」が広がります。

20170307_nihonbare_004.jpg

『ハーフ&ハーフ』餃子 
国産豚を使用した『あらびき肉餃子』三個と、
地元果樹園の無農薬レモンを使用した『初恋レモン餃子』三個。
レモン餃子の方はニンニク不使用だそうです。皮が黄色いw
「えっ、餃子なのにレモン?!」とビックリされるでしょうが、
塩をつけて恐る恐る食べてみたら、これが意外と美味しい。
サッパリとしたレモンの味が口に広がり、後味爽やか。
あらびき肉餃子も旨かったです。

20170307_nihonbare_005.jpg

ちなみに、セットメニューがかなりお得ですが…
http://toyohashi.m-nihonbare.jp/menu_set.html
ラーメンの器は最近よく見る、逆さ富士タイプのお洒落な器で、
一見すると少なそうに見えますが、食べてみると結構量があります。
なのでもしセットを頼まれる場合はお腹と相談したほうがいいかもw
(少食な人はラーメンだけで腹一杯になる可能性がありますので…)

私、密かに豆乳が使用されているラーメンも気になっています。
次にいつ行けるかわかりませんが、岡崎や豊橋に行く機会が出来たら
また『日本晴れ』に食べに行きたいと思っております。

とっても美味しかったです。
ご馳走様でした♪



本日紹介したお店はこちら!
---------------------------
三河ラーメン 日本晴れ(豊橋店)
http://toyohashi.m-nihonbare.jp
住所/愛知県豊橋市向山町川北11
電話番号/0532-62-0355
営業時間/11:00〜15:00・17:00〜22:00
定休日/元日 ※不定休あり

※2017年3月現在の情報です。
最新の情報については、各自店舗にお問い合わせ下さい。

---------------------------


あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしくね♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:美味しかった♪
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック