fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2017年03月27日 (月) | 編集 |
ダシは料理の引き立て役であって主役じゃない。

前に言った事があるけど、食レポで何でもかんでも…
「おダシの味が凄い!」とかおダシおダシ連呼する奴が嫌い。
しかも御丁寧に「お」をつけて。こういうコメントするのに女性が
やたらと多いのは何でだ?

肉を食べるにしても魚を食べるにしても、おダシおダシ言う奴は、
「主役となっている素材の味」についてのコメントをしっかりして
欲しいと思うのは私だけでしょうかね。ダシは主役じゃないですよ。
誰だったかは忘れたが今までに一番ビックリしたのが、
バカっぽいアイドルがラーメンを食べて「おダシが効いてますね!」
ってコメントしていたこと。あれにはひっくり返りそうになった。
スープの味について説明するならわかるが、ラーメンにおダシって…

「おダシの味が〜」連呼がクセになっている人、
あれ、頭悪そうだからやめた方がいいですよ。


【追加でもういっこ】
ウチの母も嫌ってるんだが、
石塚の「まいうー」も流石にもうウザい。


いつも応援ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:料理日記
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック