「あれっ?何か昔見たことあるような…」
というメイクやファッションをしている若い子を目にする時が。
時代は繰り返すというけれど、80〜90年代くらいに流行った
ようなデザインがまた来ているんでしょうかね?
リバイバルとかいって。中にはバブル当時に流行ったようなもの
もあり、私ら世代からしたら「今見るとちょっとダサい」けど、
若い世代からしたらきっとそれが新しく見えるんだろうなー
と思ってみたり。
ただ、ズタボロなジーンズはどうなんだアレ…と。
ダメージジーンズは昔も流行ったけど、ボロボロすぎるのは少し
貧乏くさく見えるから嫌だなぁ。ホームレスっぽくみえるってか
すこし破れている程度ならいいけど、ズタボロなのはな…
そういや『KANGOL』のハンチングをかぶっている人もいるね。
私の大好きな、某お師匠の相方さんが昔よく被っていたんで、
あの当時何となく真似して持ってましたよ。確かまだ捨てずに
しまってあったなぁ…と探してみたら発見してしまったw
20年以上も経てばヴィンテージですな。今度また被ってみよう。
ところでバブル時代を知らん若い子たちのほんの一部に、
あの時代を憧れる子がいるらしいが、そんなに良いもんかね?
当時自分は学生だったから、大人たちを超冷めた目で見てたけど
みんな物の感覚がおかしくなっていたという記憶しかないな。
「華やか」じゃなく「行きすぎやりすぎ、バカになってる」感じ。
忘れもしないのが、女性が男性を小馬鹿にしながらモノのように
扱うってのもあったよね。あれは男が可哀想だったなー。
「そんな時代もあったね」と思った人、
拍手やランキングをポチッとよろしくね♪
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |