→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1648.html
特殊車両について色々知りたくて、質問したい事もあったけど、
恥ずかしくて聞けなかった。
【偵察用オートバイ】



一般的に偵察及び連絡用に使用。
自衛隊車両の中では小型の装備であり、偵察用のゴムボートや
ヘリコプターに搭載して輸送可能。

偵察用オートバイの展示協力は、陸上自衛隊第34普通科連隊。
Kawasakiのバイクというとオフロード車のイメージ。
バイクにはあまり詳しくないんですが、国内メーカーが幾つかある中
走りやすさなどではここのメーカーが一番なのだろうか。
【1/2トラック】



ゴメン。後ろからの写真、撮り忘れちゃった。
自衛隊の車両は特殊車両を含め、東名高速道路を走らせていると
東部あたりでは時々目撃するし(富士の方に演習場があるので…)、
並走して「うぉぉ!カッコいい!!」ってなっちゃうw
間近でじっくり見てもやっぱりカッコいい♪
★その3に続く!
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1650.html
あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
1/2トラックは、実はほぼ三菱パジェロです。
ですので、自衛隊車両としては珍しくエアコンがついてます(戦車には生物兵器なんかに対応するためのエアコンがついてますが、冷暖房の機能はないそうです)。
つい張り切ってまして、お恥ずかしい……。
いつもコメントありがとうございます♪
1/2トラックの豆知識と戦車のエアコンの豆知識をここで知るw
GEDDYさん、自衛隊車両について凄く詳しそう。というかめっちゃ
詳しいに違いない。自衛隊のイベントなんかでご一緒できたら、
ちょっと楽しそうかも♪(トリビアがポンポン飛び出しそうで)
戦車といえば思い出した。母の知り合い(お客さん?)が元自衛隊員
で、「戦車の中は臭いよ」と言っていたとかなんとか。
その話を聞いて、えぇ?!となりました。戦車の中…臭いのか…