いきなり検索でこの記事に辿り着いた人は、その1からどうぞ。
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1648.html
ここより模型ファンによる展示コーナー。
南館も西館2階もとにかく作品量が多すぎるので、
こいつも気になったものだけを絞りまくって掲載しますねー。
【南館にて】
「ずっと見ていたい…」となった作品がありました。
それは……
1/12スケール アストロ筐体!

動画プレーヤを内蔵しているようです。
20代の頃ゲーセンに通いまくり、鬼のように遊んでいた私としては、
こういうのを見ちゃうとメロメロになってしまうのですよ。
あぁ…ずっと見ていたい…というか、むしろ欲しくなるわーコレ。
もっと、色々な台を見てみたいな。
懐かしのカプコンのミニキュートとか、SNKのMVS筐体とかさ♪
(実は前者は本物の筐体を手に入れたいなーとも思っていたりする)
こうなった製作者さん、いっそゲーセン作っちゃいませんか?
こそっと応援していますからねー。


Twitterをリンク。このかたが制作しているようです。
https://twitter.com/ostraking
ツイートを遡ってみたら動画があったのでコレも。
https://twitter.com/ostraking/status/862694259249487872
二台の筐体で流れていたのは、バーチャロンとバブルボブル。
本物の筐体がそのまま小さくなってしまったような素晴らしいデキに
いやもうホント、ただただ感服致しました。作れる人が羨ましい。

続いては艦これ『プリンツ&ビスマルク』
https://twitter.com/keroyon0029/status/833639935286538243
けろよんさんと、あかちょむさんによる合作フィギュア。
エロ可愛いッスね♪ (´∀ ` *)

次はシン・ゴジラの蒲田くん。
第二形態がアホ可愛くて大好きw(動いてる所はちょっと怖いが…)
どこのサークル卓だったかは忘れてしまったけど、
ぽつんと置いてあったので思わず撮影。蒲田くん大好きだ。

いづみ&ともこwithのりこ さんによる作品。
アナライザーと雪がクレーンゲームに興じてるのが目に止まり、
ふと気付いてふふっとなってしまったのが、セクハラアナライザーw


【西館2階にて】
ぐるっと見ていて「うお!」と足を止めてしまったジオラマが。

進撃の巨人です。世界観バリバリ伝わってきます。
「おぉぉ…!」となりながらじっくり見てしまいました。
このジオラマを制作されたのは『TADASHI』さんというかた。
ご本人のTwitterとサークルのサイトをリンクさせておきます。
https://twitter.com/tadashi916
https://revolver-2012.wixsite.com/revolver
静岡ホビーショーを堪能した後に調べて知った事なのですが、
この素晴らしいジオラマは、名古屋の模型コンテストで金賞を獲った
作品だったようです。本当凄かったんですよコレ。
http://shingekikyojin.net/archives/40081735.html

ブース内にいたかたがジオラマの向きを変え…
「こっち側から見てみるともっと凄いんですよー♪」と。
さて皆さんに問題です。見方を変えてみると何が凄いでしょう。

サシャがいますね。彼女の前にある窓に注目をして、
更に視点を変えて見てみましょう。

巨人が!

13日に行った静岡ホビーショーの記録は以上です。
最初からここまで記事を見て頂き、ありがとうございました。
あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
自分が気に入ったのは、朧車その他百鬼夜行ご一行様でした。あれにうちのエイリアンちゃんを同行させたい!サイズ的にはクイーンエイリアンになっちゃうけど…とか妄想してました。
甥っ子が焼津の葵サンプルの工場見学で海鮮丼ストラップを作ってきたので、プレデターさんに持たせるフルーツパフェを作りに行こうかと企んでいます。
コメントありがとうございますー♪
百鬼夜行、ほんのり覚えています。
エイリアンが同行したらきっとさぞカオスな光景にw
>葵サンプル
あそこのストラップ、時々うみえーるの朝市で「作ってみませんかー」
的な感じで体験販売してますけれども可愛いですよね。
フィギュアやお人形に合うので私もいつか作って持たせてみたいなと。
…って、淡水魚さんはプレデターさんに持たすんですかいww
見たら絶対飲み物噴いてしまう自信があるぞw
プレデターさんは映画の設定(プレデター2)では、玩具の銃を持った男の子にキャンディを勧められたり(サバゲー趣味の同類と思われた?)空腹のあまり牛肉の食肉工場に侵入したり、地球の食品は消化吸収可能と思われます。
ウチのアクションフィギュアちゃんはベイダー卿やプレデターさんなど映画の皆様か、竹谷隆之氏の仏像フィギュア様なので、どの人に持たせてもけっこう笑えると思います。仏像様ならば御供物に見えるかもですが。
再びコメントありがとう♪ ( ´ ∀`)ゞ
映画キャラに仏像フィギュア、なかなか良い趣味ですな♪
私が所持しているフィギュアは男キャラが少なめで、萌えキャラ、アニメ、
ゲームキャラが殆どって感じです。淡水魚さんが所持しているような
フィギュアも時々欲しくなりますねー。時々ホビーショップに行っては
ショーケース内にある、アメリカンコミック等のアクションフィギュアに
目移りしてしまうんですが…いまだ購入に至っていません。(´・ω・)
>竹谷隆之氏の仏像フィギュア様なので、
>どの人に持たせてもけっこう笑えると思います。
そういえば思い出しちゃったんですが、リボルテックの阿修羅像が、
チャーハン作ってる(リーメントの小物を使ってた)画像をどこかでw
ネタに走ると結構面白いんですよね、あのフィギュア。