fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2017年05月26日 (金) | 編集 |
まとめを見て、色々懐かしいコト思い出したんで。

---------------------------
今から20年前(1997年頃)のお前らって何してたの?
http://chaos2ch.com/archives/4786286.html

------------(リンク先:カオスちゃんねる)

20年前は静岡市内でゲームショップの店員やってました。
んでもって、旦那と出会ってから2年後くらいかな。
※残念ながら私が働いていたそのお店は今はもうありません。

その頃はカプコンやSNKの格ゲー等にがっつりハマっていて
地元焼津や隣の静岡のゲーセンに通い詰め、
対戦台でバリバリ連勝しまくってた思い出があります。
(リアルファイトにはならなかったが対戦者側から台蹴りや
台パン、灰皿が飛んできたこともあったよw)
旦那のPCを借りて深夜にダイヤルアップで繋げてたのは確か
この翌年くらいだったか。ねらーになったのは00年初頭。

それはさておき、今日は私がお人形にハマった話でも…

記憶が定かならば自分がお人形の魅力にとりつかれたのは
1998年頃かと思う。
何となく手に取ったホビー誌を
パラパラめくっていたところでジェニーやリカちゃんでもない
綺麗な顔をしたドールの広告にふと目が止まったのですよ。
黒ストッキングにエロっぽい黒エナメルメイド服を着た
ボークスの『志野』さんでした。

それまでの人形というと、先程も名前を出しましたがタカラの
可愛いお子様向けのお人形ばかりだったんですが、
志野さんはそのイメージをゴッソリ覆す「大人向け」のお人形。
しかも自分の好きなようにポーズまでとれてしまうという、
今ではそれが当たり前な事ですけど当時としては
「一体何なんだこのお人形は…」ですよ。
志野さんに出会うまでドールになぞ目もくれなかった私なのに、
「あの子を手に入れたい」という想いが次第に強くなり
問い合わせをし、無事志野さんをお迎えする事となったのです。

下の写真はその当時手に入れたボークスの1st志野さん。
今も大事にしています。

201705_shino_001.jpg

…で、ここから私の人形道が始まる。
(人形道というか沼だな、沼)

黒エナメルメイド服の志野さんが出たと思えば色違い服や、
衣装違いの志野さんや、あまつさえ『茜理』ちゃんという
妹キャラまで出してくる始末。ボークスのショールームに行くと
魅力的な顔で…「私を連れてって」といわんばかりに見ている
ような気がするし、一体二体所持して部屋で眺めていると
「他の子も連れてきなさいよ」という誘惑かまされているような
感じがするんですよね(いわゆる人形者がよく言う
「人形が人形を呼ぶ」ってアレね)。
ハッキリ言えば自分の中の購買欲がそう見せているワケですが、
悪魔が囁いたらもう買うしかないじゃないッスかw

悪魔:「少しくらい増えたって変わらないぞ!」
天使:「無駄遣いはダメだよ!」
悪魔:「欲しいんだろ?もう一体お迎えしちゃえよ♪」
天使:「ダメだよ!お金が勿体無いでしょ?」
SERUNA:「……天使、お前ちょっと黙ってろ」
天使:「えっ」

※下の写真は『茜理』ちゃん。1stじゃない猫耳メイドver.

201705_akari_001.jpg

それだけじゃないんです。
今のボークスはもう大きいお人形しかやっていませんが、
昔のボークスは1/6スケールの人形を自作するためのキットや、
(手頃に買える素体が出る以前は「幻の素体」という商品名で
高価な素体が出ていた事を知る人はどれだけいるだろうか?)
クソ高い人形服まで販売していたんですよ。なおかつあそこは
ご丁寧にもそれらに合わせる人形用の色っぽい下着まで作って
いたので(それも高価だった)手に入れずにはいられなくなり
それらも購入。当時はバリバリ働いて物凄く稼いでいたので、
どんな高い人形服でもアホみたいに買いまくってました。

こうなったらもうダメです。
暴走を始めた私を誰にも止められないw

★その2に続く!
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1666.html


あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしくね♪
にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:ドール
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
ええもんですね
おおっ、ボークスのドール!!!・・・とってもええもんですね。ええもん、ええもん(注 ドラエもんやポケもんの一種ではない)、私も当時魅了されました。
完成品は高価だったけど、清水の舞台から、いやそれはもう、南米ギアナ高地から、飛び降りる決意で、気に入ったもの1体だけ購入いたしました。
ロストエンゼルの中の一人です。服は白いツナギのバイクスーツで、そのうち私のブログに登場させてみます。
かなり本人は登場ためらってますが、なんとか説得して登場させてみます、ふおふおふお・・・・そのうち、そのうち、きっと必ず、でわでわ。
2017/05/26(Fri) 22:54 | URL  | 砂漠仙人 #-[ 編集]
Re: 砂漠仙人さん
おはようございます、いらっしゃいませ。
いつもありがとうございます♪

ロストエンジェルス、ダークエンジェルスと、
あのシリーズは本当沢山のキャラクターが発売されましたよね。
追いかけていくのが大変でした。ちなみにSRエンジェルも何体か
ウチにいますよ♪

>服は白いツナギのバイクスーツで

あー、ありましたね。白と黒で何体か出てましたね。
ぴったりフィットしたスーツで、エロカッコいいやつ。
確かドールに合わせるようにバイクも一緒に発売されてましたが、
バイクとセットで持っている人形者はいるのだろうか。
当時、あのお人形だけでも一体一万円くらいしましたもんね。
2017/05/27(Sat) 07:31 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック