fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2017年06月03日 (土) | 編集 |
相変わらず面白いauのCM。
このブログでもちょいちょい記事を書いていますが大好きです。
さてさて、最近放送されている『夏のトビラ・英雄だけの夏』篇
に出てくる神社が気になる人へお答え。



(=゚ω゚)「三太郎がいるあの能舞台のロケ地はどこ?」

CMや何かの番組で神社が映ると気になってしまう
「神社好きあるある」。うん、わかる。よーくわかるよー。
神社公式サイトのお知らせにも載っていますが、
あの神社はどこかというと、山梨県にある『身曾岐神社』です。
御祭神は天照太神、天徳地徳祚身曾岐自在神。
http://www.misogi.jp
 
cm内に出てくる舞台は境内の能楽殿。
木材は全て木曽檜で作られているそうですよ。
http://www.misogi.jp/keidai/

実はとあるサービスエリアの観光案内のコーナーに、ココの神社の
案内書が置いてあって、この間から気になっていたところなんです。
(機会があれば参拝に行ってみたいなーと思っておりました)
「あのCMで使われた場所を見たい!」とこれから行く予定の人は、
舞台を見るだけじゃなくて、きちんとお参りもしていきましょうね♪

交通アクセス
山梨県北杜市小淵沢町高天原(山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3401)
http://www.misogi.jp/access/


★2017.6.3 追記
思い立ったら吉日。本日、身曾岐神社へ参拝に行ってきました。
auCMで使われた能楽殿も掲載しますよー♪
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1678.html


ブログに訪問ありがとう。
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:TVCM
ジャンル:テレビ・ラジオ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック