「あぁ…今日があの事件の日だったか」と思い出しました。
時間が経過していく毎にお供え物のジュースやお花が増えていき…
-------------------------------
東京・秋葉原の通り魔事件から9年 現場で献花
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170608/k10011010541000.html
-----------------(リンク先:NHKオンライン)
とりあえず、手を合わせてきました。
若い子は9年前の事なんか忘れちゃっているのかな。
遠巻きに見て素通りして行く人がが殆どでしたが、記事にある通り
アキバのカフェで働くメイドさん達も手を合わせていましたよ。
【9年前のあの日、みんな何してた?】-------------
私はゲームショップで働いていました。仕事中に従姉妹や友人から、
「いま秋葉原にいないよね?」という内容のメールがガンガン入って
きたんですよね。「何かあったんかな?」と店のパソコンでネットを
開いて、そこで初めて事件を知ったという感じ。
当時信じられなかったのが、あんな惨状を目の前に皆でパシャパシャ
携帯のカメラで写真を撮っていたこと。加藤もキチガイだけど、
あの場で撮影しまくってた連中もキチガイだよな。悪趣味。
そして加藤よ、お前は何故まだ塀の中でのうのうと生きているんだ?
はやくこいつを死刑になさい。
-------------------------------
キチガイはどこに潜んでいるかわかんないよね。
油断大敵。いつなんどき何が起こるかわからないので、
常に気を張っていないとダメっすな。もし仮にまたこのような事が
起きたと仮定して…自分の身の安全も大事だけど、一緒にいる家族
の安全も確保せねば(ってそこまで考える必要はない?)。
【余談です】
6月8日といえば、小学校で無双した宅間の事件もこの日ですよ。
あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
何があるか分からないから、私は常にMAX警戒モード。
いや、本当に何があるか分からない。この間、駅で知らない女(そんなに若くなかったような気がする)から罵声を浴びせられましたからね。どう考えても私のファンでは御座いません……美少女だったらおかわり頂きたいところだが……参りました。とほほ!
( ̄▽ ̄;)< バトルだけは避けないとな……
いつもコメント感謝ッス♪
ウチの地元みたいな田舎は、そう頻繁におかしな事件は無いけれど、
特に首都圏レベルの街ではマジで何が起こるかわからんですな。
ヤマトのイベント帰りに、新宿の街中で奇声をあげていた男に遭遇
したりとちょっとビックリすることもあったり…
(万が一のことを考え、早々にその場から立ち去りました。
こちら側に走ってきたらどこへ逃げようかと逃走経路を探したよw
特に何もなくて良かったけど、あの後どうなったんだろう?)
>駅で知らない女から罵声を浴びせられましたからね。
えっ、オバちゃんから罵声を?!
よほどのマニアで無い限りは喜びませんなw
つーか何もしてないのにいきなり怒鳴られたら怖いッスね。
変な奴はどこにでも居るんだなぁ…