fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年04月27日 (日) | 編集 |
本当に良い物しか紹介しませんぜ。
ってな感じで、個人的にお気に入りのアプリを紹介するコーナー。
インストールしてから消さずにずっと残している良作を、
みんなにも教えちゃう。


メジャーなアプリや、ソーシャルゲームなんてのが知りたければ、
その辺の専門サイトが詳しいでしょうからそちらにお任せ。
っていうかソシャゲーは私、あまり好きでは無いのです。

当ブログで紹介するのは決してそんな有名な物ではなく、
影でひっそり花を咲かせ、あまりスポットを浴びていないような…
なるべくそんなアプリを紹介して行こうかなと思っています。


あ、でも「これ誰でも知ってるし!」な物が出てきてしまったら
その時はゴメンなさい。あくまで私がお気に入りのアプリを
勝手に紹介するのコーナーなので。別に誰に頼まれているでもなく、
お金をもらって紹介しているワケではありませんので、
その辺はご理解いただきたい。あくまで個人的なお気に入りなので
誰もが面白いと思ってくれるかどうかは自信が無いですが。orz

さて、本日のアプリはこちら!

■『Timbaler


Fractal Graphics
Timbaler(無料)

販売元:Fractal Graphics(44MB)

カテゴリ:Games

全てのバージョンの評価:☆☆☆☆☆(0件の評価)



開発チームのFacebook
https://www.facebook.com/timbalerapp

音ゲーですが、普通の音ゲーとは違います。
曲が2曲しかなく、何曲もあるというワケではございませんので、
好き嫌いはハッキリ分かれそう。まるでパレードに参加している
かのように勇ましいマーチに合わせてドラムを叩く…っていう、
この雰囲気が私はたまらなく大好きなのです。

ひょっとして日本で遊んでるの、私だけじゃなかろうか?

「元ネタは何だろう?」と気になって調べてみたら、スペインで開催
されている、ムーア人とキリスト教徒のお祭りっぽいです。
参照→ http://excom-system.com/aaa_spanish-translation/spanish_photos/spain_photo_fiesta_4.html

各パートでブツ切りになっていますが、段々とクリアしていくと
最終的には、最初から最後までフルで楽しめるモードが出現するハズ
ですので頑張ってプレイして頂きたい。

来月、祭りが開催されるからでしょうか。
突然思い出したかのように行われた、つい最近のアップデートでは
フリーモードが出来ていたり、ランキング対応になっていたりと、
決して作ったまま放置はされていないようで、嬉しかったです。

プレイ動画を探したものの、
チビッ子が遊んでいるものしか無かった。雰囲気伝わるかな?



もうね、音楽まで気に入ってダウンロードしちゃった。




にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村
関連記事
テーマ:携帯アプリ(ゲーム)
ジャンル:ゲーム
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック