fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2017年07月14日 (金) | 編集 |
2017.7.6 探訪 
宇宙戦艦ヤマト2202とのコラボ企画はもう終了していますが、
先週行ってきたので、話題が腐らないうちに報告。
お店は、神田明神の鳥居すぐそばにある『明神カフェ』というお店。
秋葉原という場所柄でしょうか、定期的にアニメとのコラボ企画を
やっておられるようです。

あと大事なことだから先に書いておきます。
ビル自体は神社の所有のようですが、店は別に神田明神が経営して
いるわけでもなんでもありませんからね。

…それより私は、神田明神の境内自体がアニメに占拠されつつあり
カオスな光景になっていることの方が、神社好きとしてもアニオタ
の立場としても心配なのだが、一先ずその話は一旦置いておこう。

20170706_yamato_cafe_001.jpg

森雪 等身大パネル。
明神カフェのセルヴーズ姿です。

20170706_yamato_cafe_002.jpg

20170706_yamato_cafe_003.jpg

思わずやらずにはいられないであろう、顔はめパネル。
ウチの旦那はこういうのを見るとウズウズしてしまう人であるw
(ただし人目がない時にサッと撮る)

20170706_yamato_cafe_004.jpg

ヤマトのグッズやフィギュアが飾られていた。

20170706_yamato_cafe_005.jpg

コラボメニューを頼むともらえるコースターは4種。
(ヤマト、アンドロメダ、コスモタイガー、ガミラス艦)
一品につきランダムで一枚。

20170706_yamato_cafe_006.jpg

お食事をするために入店しました。店内撮影OKって事で、
他のお客さんとスタッフさんが写り込まないように撮ってみた。

内装など、店内の様子をパシャパシャするのは好きじゃないんですが
アニメのコラボって事でそれは別。店舗の奥では2202のパネルと、
その上のモニターでは(無音ですが)2199のアニメが。
店内のBGMは勿論、ヤマトミュージック!
ファンにはたまらん空間です。

20170706_yamato_cafe_007.jpg

懐かしい過去作品『宇宙戦艦ヤマト2』の複製セル画の展示も。
この当時は私、お子様だったんです。それがまぁー大人になって、
こんな風に再度リメイク作品にハマる事になろうとは。

20170706_yamato_cafe_008.jpg

ヤマト世代だった人間が、昔を懐かしみつつリメイク作品を観る。
んで、次の世代へと受け継がれていくんでしょうな。
ウチには子はいませんけれども、そのかわりにどういうワケかモロに
姪っ子ちゃんが影響を受けてしまっているというw

姪っ子:「古代くんカッコいいぃぃ!(´∀ ` *)」
…だったんですが、最近はキーマンがトップに変わったと言っていたw

20170706_yamato_cafe_009.jpg

メニューです。
コラボフードもコラボドリンクもお値段が……
ヤマト世代のおっさん&おばさんの財布を狙い撃ち。
そんな余裕ないんですが… もうちょい安くならんものかと。

20170706_yamato_cafe_010.jpg

『ヤマトカクテル』明神カフェオリジナル
(日本酒にキャラメルシロップを加えたオリジナル)

20170706_yamato_cafe_011.jpg

日本酒にキャラメルシロップはどうなんだろう…
と不安だったがそれなりに飲めた。最初は不思議な味だったが、
飲んでいくうちに慣れた。後半沈んでいるシロップの甘さがかなり
くるものがあったので、マドラーを付けて欲しかったところ。
味はまあまあ。

続いて『O・M・C・S(オムシス)特製 オリオングラタン』
(ヤマトの食料調達システムO.M.C.Sメニューからオリオングラタン)

20170706_yamato_cafe_012.jpg

SERUNA:「ところでオムシスの食料ってどうやって…」
(=゚ω゚) 「知らない方が幸せだと思うよ」

…というネタは置いといて。この赤さは赤ワインだろうか?
煮込まれているお肉は柔らかくて美味しかったが、
料理がとてもぬるく、アツアツじゃなかったのが残念。
このお店のオーナーさんは麻布十番では人気店の人らしいが、
そんなかたが料理を監修しているから、味がお値段に見合ってるか?
と問われたらちと微妙かも(肉は間違いなく良い肉でしょうけど)。

ヤマトカクテル×2杯、O・M・C・S特製 オリオングラタン×1
で三千円。三千円毎に一回抽選くじが引けるのですが、旦那に頼まれ
無心でひいたら複製原画当たりました。雪ちゃんの原画だったので
森雪が好きな旦那歓喜。うむ、良かった良かった。(´∀ ` )

最後に店内にあった、
福井晴敏さん(シリーズ構成)のサインを。

20170706_yamato_cafe_013.jpg

2199よりも2202の方が断然面白いッス。
公式サイト/http://yamato2202.net/



余談
アキバでコラボならキュアメイドカフェでやれば良かったのに。
明神カフェのスタッフは、声優の卵さんらしいのですが、
私ら夫婦揃って声優オタでは無く、ただのアニオタなのでそっちの
興味と感想は無し。へぇ、どうりでいかにもな声だったわけだw


あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしくね♪
にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック