どうせまたやらかすとは思っていたけど…
-------------------------------
【公文書偽造か】台湾人が蓮舫の説明を疑問視「蓮舫の台湾国籍喪失
証明書証、台湾の公的な写真用ではない。頭が斜めではダメです。
国民身分証用の写真を使わないと申請できないよ」
http://hosyusokuhou.jp/archives/48797254.html
国籍喪失許可証 7つの疑惑
http://hosyusokuhou.jp/archives/48797322.html
--------------------(リンク先:保守速報)
こぞって地上波では蓮舫の国籍ネタがスルーされているようですね。
惜しいなぁ、怪しい部分追求していけば確実に視聴率取れるのにw
国籍に関してはパパが全部やってくれていたと思ってたのー
今まで気づかなかったし、努力もしなかったのはゴメンねテヘペロ☆
(要約)と、いい歳した大人が頭の悪い言い訳するオツムもちょっと
どうかと思ったが…会見で口を開けば自分は被害者だと言わんばかり
な物言いをしたり、おまけに何やらマスコミに配布した証明書の資料
が偽物くさいという話まで出てきているそうじゃないですか。
ねえ蓮舫さん、あなたが「差別主義者」「排外主義者」呼ばわりした
日本国民に対して全ての説明が果たされていませんよ。
つーか、斜め撮りで貼り付けられている写真が、
選挙ポスターの写真らしいじゃないですか。これどうなってんの?
時系列にも矛盾が生まれてきている模様。
-------------------------------
池田信夫@ikedanob
台湾政府が失効したパスポートで国籍喪失を許可したら(台湾の)
国籍法違反。そうでないとすると蓮舫側の公文書偽造。
どっちにしても大事件。
池田信夫@ikedanob
去年12月17日まで台湾政府のウェブサイトに「民国105年
(2016年)10月17日に内政部で(国籍喪失の)審査が終わって
外交部に送った」という表示があったのに、2016年9月13日に喪失
許可するというのは、台湾政府にはタイムマシンでもあるのか。
池田信夫@ikedanob
日付の遡及だけで公文書偽造です。
本件は12月17日まで魚拓がたくさん残っているので助からない。
-------------------------------
あれあれ?公文書偽造なら逮捕コースあり?w
平気で嘘をつくのは中国人の血が流れているからでしょうねぇ。
嘘に嘘を重ねるとコトがもっと大きくなって、結果自分の首を絞め、
大変なことになりますよ。日本好きですなんて嘘までついてさ、
今まで発言されてきた事とえらく違うじゃないですか。
あなたが本心では舌を出してるの、みんなわかってますからね。
人種がどうの、多様性がどうの(ただし、ナゼかみんな特亜限定)
とかを前面に押し出してくる奴に限って胡散臭いの多いんだよなぁ。
本当、日本から居なくなってくれないかな。
私ね、嘘つき野郎が本当大っ嫌いなんですよ。
昔「心は、父親のルーツである大陸にある」って仰ってましたっけ?
大好きな中国にでも行かれたらいかがですかね?
【おまけ】
さらに驚くのが「国籍法が時代に合わないなら法律変えましょう」
とかナメくさった事を言い出している事。何言ってんだこの女。
日本は日本人の為の国なんですけど。外国人に政治の舵をきらそうと
しているんなら、頭沸いてるとしかいいようがないな。
マジで日本から出ていけよ。
ブログに訪問ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく。
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
>>>自分は被害者だと言わんばかり
本当ですよね。被害者を装うのは左翼の得意技です。蓮舫の場合、左翼なのか、中共の手先なのか、はたまた自分が権力を握るためなら国なんかどうなっても良いのか、どうもはっきりしませんが。
でも我々日本人も悪いんですよ。「差別だ!」と言われてもひるまない態度が必要です・
しかし、朝日・毎日をはじめとする左翼機関紙が束になって「差別主義者」「レイシスト」とレッテルを貼ってくるので、これに負けない精神力を持つのは難しいですね。
コメントありがとうございます。
私個人的に、蓮舫は左翼なのは間違い無いだろうけど、
完璧に中共の手先なのではないかと思っています。こんな女に
「差別主義者」呼ばわりされるのは本当ムカつきますよね。
ここんトコずっとテレビが報道しない自由を使いまくっているので、
ウチの母にはiPadでこれらの情報を説明しながら伝えています。
(勿論報道しているものを含め、おかしな点を教えています)
「それ、店に来るお客さんも同じこと言ってた」と言っていたので、
わかっている人にはわかっているかもですね。最近ではネットが
不得意な(いじれない)母がネットの情報を欲しがりますよ。
>「差別だ!」と言われてもひるまない態度が必要です
ああいう連中に屈する事のない気持ちを持たないといけませんね。
態度を軟化させたら負けですから。