fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2017年08月20日 (日) | 編集 |
2017.8.19 探訪 
写真少なめでお送りいたします。
『フェスタしずおか』といったら私ら世代では、静岡の夏イベント。
子供の頃には母に連れて行ってもらったり、私一人で親戚の家に行く
ついでに見に行った思い出はよくあるな。
フェスタしずおかは1972年〜1999年まで開催されていたイベントで
「あの夏が18年ぶりに帰ってきた!」的な感じで始まっていたので、
旦那と行ってみることにした。

県庁側から駿府城公園(昔は「駿府公園」って言い方でした)へ。
晴れ女を自称する私でございますが、これは気持ちの良い青空。

20170819_festa_shizuoka_001.jpg

鯉に餌をあげている人がいました。
お腹を空かせているのか、凄い勢いで食らい付く鯉たちw

20170819_festa_shizuoka_003.jpg

ところで50年ぶりにボート復活だそうで。
自分は、お堀に船が浮かぶ光景は見た事が無かったので新鮮でした。
人気なのかズラッと人が並んで最後尾で50分待ち。
流石に何十分も待ってまで乗りたくないw
http://festa.at-s.com/priority_post/380/

20170819_festa_shizuoka_002.jpg

20170819_festa_shizuoka_004.jpg

公開収録の時間帯。
メインステージでは何組か、イマドキのアイドルが来ていて歌を披露
していたが自分はアイドルにはあまり興味がないのでスルー。
http://festa.at-s.com/priority_post/255/
個人的には夕方の朝倉さやちゃんが見たかったのだが、
整理券を配った上での入場入れ替え制なんだね。諦めちゃったわ。

あとアイドルが会場外を出て撮影のカメラにPRをしていたが、
おそらく撮影NGであろうと空気を読んで、写真は撮っていない。
(遠くからカメラを向けても盗撮になっちゃうだろうしw)
特定のアイドルが目当てであろう、濃いドルオタ君たちもいたな。
どうでもいいが懐かしのレスラー『ブルーザー・ブロディ』のような
レッグウォーマを穿いてたアイドルがいたぞ。暑くないのかね。
(ブロディなんて昭和世代にしかわかるまいw)

『チキンラーメン』。
無料試食会なるものをやっていたので、いただいてみた。
スタッフさんたちが可愛いひよこちゃんのTシャツ&バンダナ姿で
(キッチンカーではひよこちゃんのエプロン)、頑張ってました。

20170819_festa_shizuoka_005.jpg

20170819_festa_shizuoka_006.jpg

「Instagramにアップするとプレゼントを貰えるよ」
ってキャンペーンをやっていたが、猫も杓子もインスタかこん畜生。
「インスタ以外じゃダメなの?」って聞いてるおねえさんがいたが、
私も同じこと聞きたかった(インスタじゃないとダメらしいぞ)。

イメージで言っちゃうけど、インスタってさぁー…
お洒落で美人を自称する女が多いし、嫌いだからやってないんだよ。
ちっともイケてないブログじゃダメなんスかねw

20170819_festa_shizuoka_010.jpg

ちっこいプラ製のひよこちゃん容器をくるっと回してみると、
「めしあがれ♪」「いただきます♪」「ごちそうさま♪」
のデザインが施されている。ひよこちゃん好きだから持って帰りたい
くらいに可愛かった。……いや流石に持ち帰らなかったがなw

20170819_festa_shizuoka_007.jpg

大きさは割り箸と対比して想像して下さい。
味はというと、まあ普通のチキンラーメンですな。
特に感動は湧かなかったがスープまで完食。ご馳走様でした。

20170819_festa_shizuoka_008.jpg

そんなに並んでいないので余裕で貰える感じでした。

20170819_festa_shizuoka_009.jpg

20170819_festa_shizuoka_011.jpg

この日の気温は何度だったんだろう。
湿度もきっと凄かったに違いない。茹だるような暑さとはこの事。
じっとしてたら死ぬかも…そのくらい言ってもいい暑さ。

旦那がつまらなそうな顔をしていたので、少し嫌な気持ちになる。
「なんだ、せっかく来たフェスタがつまらんのか?」と思ったら実は
そうではなくて「暑くてダルくて何もやる気が起こらなくなった」
という事を後になって知る。

20170819_festa_shizuoka_012.jpg

『天守実感!駿府城 超ドSきゃっしる』に行列できてた。
見るために並んで待ってたら絶対に熱中症で倒れるって…
(なので、興味はあったが観なかった)

ここに来る前はカレーを食べたかったんだけど、この異常とも言える
炎天下の中に腰掛けてHOTなカレーを食べたいかと問われたら、
答えは「No」である。お店はこの通り行列もできていなく、
割と空いている感じだった。

テントがあって座る場所さえあれば…
あと気温がこんなに高くなければな…
http://festa.at-s.com/priority_post/21/

結局、カレーワールドカップではカレーを食べず、
「今日でなくても店に食べに行けばいいか」という結論に至る。
私らは生ビールを買って飲んだだけで過ごしたw

20170819_festa_shizuoka_013.jpg

家康の好きなもの…「一富士、二鷹、三茄子」。
このおっかない顔してんの誰だ?と思ったが家康の兜っぽい物が。
えぇー、家康ってこんな怖い顔してないだろ。

20170819_festa_shizuoka_014.jpg

下の写真、わかりづらいだろうけど『綱引き大会』。
最後まで見なかったが、ググって調べた情報によれば優勝したのは、
牧之原市立細江小のチームだとか。

20170819_festa_shizuoka_015.jpg

「超ドS フェスタしずおか」とあるが、
主催は『静岡新聞社・静岡放送(SBS)』。特別後援には静岡市。
超ドSの「S」はそれをキャッチフレーズにしている局のSか、
静岡のSであろう。…間違えてたらすまんッス。

20170819_festa_shizuoka_016.jpg

20170819_festa_shizuoka_017.jpg

なんだかんだダラダラ歩いて雰囲気を楽しんできました。
来年はやるのかな?せっかく復活させたんだから続けて欲しいな。

イベントは本日、8月20日まででございます。


【おまけ】
ついでだから、自虐の強い静岡新聞社のCMも貼っておこう。
「マスコミ関係」でモテてた時代は昭和までッスよお爺ちゃんw
新聞兄:「俺、新聞♪」TV弟:「俺、テレビ♪」
新聞兄:「あぁー、ゴメンね、擬人化擬人化wwww」




あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしく!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:みんなに紹介したいこと
ジャンル:ブログ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック