fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2017年08月27日 (日) | 編集 |
2017.8.26 探訪 
「暇だなー…何か面白い事ないかなー…」と思っていたら、
焼津の新港でイベントがある事を知る。というか『静岡アットエス』
のイベントページ(↓)を見るまで、全然気付かなかったよ。
http://www.at-s.com/event/search/?area=32

地元の事は悪く言いたくないけど、正直言っちゃうと焼津って、
小規模のイベントになると告知不足の物ばかりなんだよなぁ…
もっと大きく宣伝すればいいのにと思う事が多々ある。
このイベントもウチの近所の人は「え、そんなのやってたの?」
って反応だったし。なんか勿体無いよなぁ。

……そんなワケで行ってみました『鮪deナイト』

会場に到着したのは17:10頃。
夜には山形娘『朝倉さや』ちゃんのミニライブがあるし、
「さやちゃんの歌を聴きたい」ってのが一番の目的。
彼女、歌上手いし、素朴で可愛いから好きなんですよね。

20170826_MAGROdeNIGHT_001.jpg

…んん?予想していたのと少し違うぞ。
来る前はもっと店が出ているかと思ったが少ないし、人もまばら。

マグロのにぎりを貰える整理券(限定500名まで)を16:00から配布
していたが、17:00を過ぎても余裕で貰えていたくらいだったので、
来ていた人が本当に少なかったんだと思う。
無ければないで別にいいやって感じだったが整理券ゲットw

20170826_MAGROdeNIGHT_010.jpg

17:15 マグロの解体ショー。
総合格闘技PRIDEの開幕テーマソングとともに、
みこしに担がれたマグロ入場w 何コレ面白すぎwwww
(ちなみにみこしは従業員の手作りだと聞きました)

20170826_MAGROdeNIGHT_002.jpg

マグロ提供は、地元民にはお馴染みの『焼津福一流通センター』
ここのお魚は間違いなく旨いですよ(イチオシだ!)。
県内外の人に言っておきたいが焼津に来たらさかなセンターじゃなく
是非、地元民がよく利用する福一に行く事をオススメしておく。
詳細→ http://www.fukuichi.in/

さぁ、まな板の上に置いてっと…
先ずは焼津市長さんによる、ケーキ入刀ならぬ「マグロ入刀」w

20170826_MAGROdeNIGHT_003.jpg

20170826_MAGROdeNIGHT_004.jpg

解体いきますよー。
マグロカマに、雄節、中落ち、雌節……手早くざくざくっと。

20170826_MAGROdeNIGHT_005.jpg

20170826_MAGROdeNIGHT_006.jpg

20170826_MAGROdeNIGHT_007.jpg

20170826_MAGROdeNIGHT_008.jpg

福一の人:「はいっ、これで全部終わりましたー。
   整理券をお持ちの皆さんに今のマグロをお分けしますねー」

おぉぉ、新鮮!なかなかいい色してんじゃん。コレ絶対旨いヤツ!
もう見るだけで良いマグロを使ってるってわかるよ。

20170826_MAGROdeNIGHT_009.jpg

早速列に並んでいただいたゾー。

20170826_MAGROdeNIGHT_011.jpg

うほー!マグロ大好きー!
もうね、とろけるぐらいに旨かった。やっぱ福一のは美味しいな。
んで実はこのあとステージでの催し物がひとつ終わったあと…

司会の人:「福一さんのご好意で更にマグロが用意されてるとの事で
     整理券無しで皆さんに振る舞われますよー♪」

…って事で写真には撮らなかったが、もうひとパックいただいた。
食べたのはさっきのとおかわり分で合計4貫。来て良かったw

さて、ここで妹&姪っ子と合流。
妹が生ビール(SAPPOROの静岡麦酒)を奢ってくれました。
(写真の手、ビール持ってるのは私でバリ勝男を持ってるのは妹。
バリ勝男を知らん人は各自ググれ)二人でビール乾杯したッス。

:「うぇーい乾杯ー♪wwww」
SERUNA:「オウィエー♪w」
:「ビールうめぇぇぇーwwww」
SERUNA:「イベントの時に飲むビール最高だな!」
:「いや、暑い時に飲むビールだからウマいんだよw」

ダメな大人ふたりw

20170826_MAGROdeNIGHT_012.jpg

撮影録画は禁止なので撮っていないけど、夜はさやちゃんのライブが
ありましたよ。地元ローカルの番組『イブアイ』でお馴染み、
静岡県民に愛されている山形娘『朝倉さや』ちゃん。
この子は山形だけではなく、もはや静岡県の宝ですわー。
シートに腰掛けて彼女の歌をじっくり聴くのは初めてかも。
「静岡を愛してくれてるんだな」ってのがバリバリ伝わってきたし、
歌も良かったし、なにより可愛かったッス。
あと山形訛りの彼女がよく口にする「ありがとさまー」が好き。

この日のさやちゃんのブログ記事はこちら。
https://ameblo.jp/asakura-saya/entry-12304984045.html

「さやちゃん?誰それ?」
って人は一度この子の歌声を聴いて癒されるべし。


一日楽しかったです。ありがとう♪


おまけ
最後、妹がご馳走してくれたマグロ丼。
お腹一杯だったから家に持ち帰って食べたけどバカ旨かったよー♪
(※バカ○○=静岡弁の最上級)

20170826_MAGROdeNIGHT_013.jpg
※南マグロ・鉢マグロ(太平洋)・ビンチョウマグロ(インド洋)、
そして釜揚げシラスの乗った贅沢な一品♪



あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしく!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:美味しくて、オススメ!
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
おはようございます。

マグロ……おいしいよね……。食べたいなあ。
2017/09/16(Sat) 09:52 | URL  | GEDDY #-[ 編集]
Re: GEDDYさん
こんにちは。
沢山のコメントありがとうございます♪

美味しいよねー、マグロ。
私は寿司ネタの中ではマグロが超超超大好物!なので、
この日はもう幸せでございました。(*^ω^*)
2017/09/16(Sat) 10:41 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
こんにちは。

しばらくお邪魔してなかったので、まとめ読み&まとめコメント致しました。

焼津行ってみよう&食べてみよう計画はだいぶ前からあるのですが、なかなか実現しません……。
2017/09/17(Sun) 12:11 | URL  | GEDDY #-[ 編集]
Re: GEDDYさん
こんにちは。
再度コメントありがとうございます♪

>焼津行ってみよう&食べてみよう計画

ぶっちゃけ言ってしまうと、焼津に観光と言っても、
地元民から言わせてもらうと本当に申し訳ないレベルで
「全然何もない場所」(駅前通りですらシャッター街)
ですので、普通の日はあまりオススメできないかも。
観光でオススメといえば焼津神社の荒祭りの時くらいかな…
それ以外は本当に見るような所無いッスよー。(;´Д`A
2017/09/17(Sun) 14:00 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック